精神世界の鉄人

UFOやチャネリング、霊、輪廻、超古代文明などの不思議な話題から、ビジネス、経済、政治、歴史、文化などの社会問題、そして、恋愛や結婚、ダイエット、旅などの現実的な話題まで、幅広く、日々感じたことを、書き綴ってみますね。

奈良シークレットツアー 4 鬼の地上絵

いつものように、旅行記の前のおさらいです。

 

8年くらい前に、購入して、最近になって読みなおした面白い本があります。

〇「飛鳥の地上絵 呪いの巨人像」 山上智 著 学研
私は、この本の内容以外にも、別の解釈を、自分なりに加えてみようと思い、2018年9月に、調査に向かいました。

 

「大和三山」の周囲をまわりました。

すると、本に書いてあるとおり、「春日神社」という名前の神社が、たくさんありました。
特に、藤原京の近辺に、20か所以上、存在しているそうです。
しかも、それぞれが、バラバラの方角を向いているのです。

春日神社の一つに、行ってみました。

かなり古い神社だということが、わかります。
小さくて、誰も知らないような場所にありました。

f:id:tomaatlas:20180824213037j:plain

 
この本の作者が、地図を購入して、その上に、20か所以上の「春日神社」を点で記入した後、その点と点を線で結んでみたそうです。

 

すると、不思議な絵が、浮かびあがってきたそうです。
「耳成山」が頭の部分になり、何かの身体が、できあがっていきます。

f:id:tomaatlas:20180811031917j:plain

 

どんどん線を繋げていくと、人間の姿らしきものが浮かんできます。

f:id:tomaatlas:20180811031932j:plain

 
わかりやすいように、人物像のあたりを濃い色にしています。

f:id:tomaatlas:20180811031946j:plain

 

どうやら、「剣と楯を持っている巨人」みたいです。
この剣は、方角的には、「奈良の大仏」を正確に指しているそうです。

f:id:tomaatlas:20180811032003j:plain

 

これが、知る人ぞ知る「アスカの地上絵」です。

ペルーの「ナスカの地上絵」も、有名ですが、日本の飛鳥地方にも、それと同等以上に凄い、「アスカの地上絵」が存在していたのです!

 

ちなみに、砂漠地帯にある「ナスカの地上絵」は、地面を削ったり、小石を置いたりして、絵を描いているそうです。

では、どうして、日本では、神社を使って描いたのでしょうか?

日本では、地面を削ったり、小石を置いたら、一回でも台風が来たらお終いです。

その地上絵は、雨風によってかき消されてしまいます。

だから、日本においては、小さな神社を使って、地上絵を描いたのです。

 

ちなみに、「ナスカの地上絵」にも、「剣を持った巨人」の絵が、最近発見されています。

この絵の正体は、「イナンナ」だと言われています。

f:id:tomaatlas:20210304151423p:plain

 

この巨人の盾の位置に、「橿原神宮」があります。

f:id:tomaatlas:20180811032105j:plain

 

そして、重要なことは、この巨人像の股の近く、ちょうど、「肛門」にあたりそうな位置に、「埴山古墳」というのがあるのです。

「埴」とは、「粘土(糞)」の意味が含まれています。

 

そして、そこの南にあたる、ちょうど、巨人像の下のあたりに、「鬼の雪隠」というのがあるのです。

これは、「鬼のトイレ」という意味です。

以前から、どうして、この名前なのかと思っていたら、この巨人像(鬼)のトイレの位置になるのです。

f:id:tomaatlas:20180903160555j:plain

 

「鬼の雪隠(トイレ)」です。

f:id:tomaatlas:20180902072059j:plain

 

この「巨人像」において、とても大切なことは、

「股の間にトイレのような部分がある」

ということです。

 

気になる巨人の正体ですが、いろいろなものに見えます。
剣を持っているところから、「大天使ミカエル」に見える人もいるでしょうし、「不動明王」をイメージする人もいるでしょう。

 

しかし、作者の方が、詳しく調べたところ、巨人像の腰の位置にあたる部分に、「オリオンの三つ星」にあたる神社が存在していたことで、「アスカの地上絵」は、天空にある「オリオン座の巨人像」を模して造られた地上絵だと断定して、間違いないようです。


オリオン座です。

f:id:tomaatlas:20180902072214j:plain

 

「オリオンのベルト」の真ん中の星に相当する神社にも、2018年9月に行ってきました。

「馬立伊勢部田中神社」という難しい名前です。

f:id:tomaatlas:20180824014738j:plain

 

境内は、凄まじく気持ちのいい氣が流れていました。

特に、拝殿の前が、宇宙のエネルギーを感じました。

f:id:tomaatlas:20180824014902j:plain

 

どうして、神社の名前に、「馬立」という文字が入るのかと思っていたら、「オリオン座」の三ツ星のあたりには、有名な「馬頭星雲」がありましたね。

f:id:tomaatlas:20210304201408j:plain

 

馬が立ち上がった時のような威勢のいい頭部ですね。

f:id:tomaatlas:20210304201420j:plain

 

 

この巨人は、時空を超えて、様々な時代や土地にも現れています。

比較的最近では、何年か前に、飛行機の窓から撮影されたこの巨人も、そうかもしれません。

f:id:tomaatlas:20180903153937j:plain

 

地上から約9000m上空で、目撃されたという、目を疑うような光景です。
雲の上を、まるで人が歩いているような巨大な物体が、写し出されています。

f:id:tomaatlas:20180903153955j:plain

 

旅行記の最初に書いたように、宇宙人たちや神々という存在は、時間や空間、大きさ、形などに、縛られずに、ありとあらゆる時代、過去も未来も、現実世界も空想世界も、自在に出現します。

 

北海道で発見された土偶です。

「中空土偶」です。

「アスカの地上絵」の巨人像と同じように、脚の間に、「トイレ」のような「壺」があります。

もしかしたらこれが、古代イスラエルの三種の神器である、「マナの壺」なのかもしれません。

f:id:tomaatlas:20180814002515j:plain

 

お腹と股の下に、チャックがあります。

着ぐるみなのかもしれません。

f:id:tomaatlas:20180824000431j:plain

 

ちょっと下品な想像をしました。

もしかしたら、太古の時代、この中に入っていた宇宙人は、人間の感覚からすると、変態だったかもしれません。

つまり、この中に入り、汗をかいたり、大小便を垂れ流したりして、その体液にまみれていたかもしれません。

趣味の悪い、SMプレイというやつかな?(笑)

 

そして、その体液で、この着ぐるみのようなスーツの中身が充満したら、股間のチャックを開けて、その体液を、下に流したのかもしれません。

脚の間の「壺」は、それを受け止めるための容器がったかもしれません。

 

最終的には、その壺に入った体液は、もしかしたら、「人類創生」に使ったのかもしれません。

旧約聖書の中にも、

「アダムとイブは、土から創られた」

こう記述されていますが、私が調べた限りでは、その「土」の正体は、「大便」だったこともわかっています。

これは、比較的最近、アメリカの研究所において、科学的に実証された結果です。

 

「東大寺」の「アヌ王」だと思われる地上絵も、剣を持っていましたね。

そして、脚の間の位置には、「高良神社」があり、「パラレルワールド」を旅する椅子がありましたね。

椅子の近くには、トイレもありますね。(笑)

f:id:tomaatlas:20210303154150p:plain

 

そして実は、何度も紹介していますが、

「九州」=「アヌ王」

この地上絵になっているのです。

 

見てください。

「九州」の地上絵です。

大分県の「国東半島」が、「頭部」です。

「両足」が、鹿児島県の「薩摩半島」と「大隅半島」です。

「阿蘇山」が、中心にある、「動力装置」に見えます。

f:id:tomaatlas:20190220205135j:plain

 

わかりやすいように、赤ペンで補助線を描きました。

「片腕」は、海の底に沈んでいるのか、見えませんが、「もう片方の腕」は、「スフィンクス(ライオン)」を持っています。

f:id:tomaatlas:20190221014237j:plain

 

そして、特筆すべきは、前述したように、「脚の間の壺」の位置にあるのが、「桜島」なのです。

面白いですね~!

 

「長崎市」のあたりが、「スフィンクス」の「心臓」で、「島原半島」が、「お尻」のあたりになります。

f:id:tomaatlas:20190220205210j:plain

 

赤ペンで補助線を入れますね。

f:id:tomaatlas:20190221014908j:plain

 

「アヌ王がライオンを抱いた姿」が、「九州」だったのです。

f:id:tomaatlas:20180701191131j:plain

 

どうですか?

このように、神々というのは、私たち人類の常識を軽く超える、スケールの大きなユーモアを提供するのです。

 

 

これは、最近気が付いたのですが、「飛鳥の地上絵」には、もう一つだけ、「春日神社」が残っていました。

前述した作者の方が、見落としていたのかもしれません。

ここです。

f:id:tomaatlas:20210304173614j:plain

 

地図では、この位置になります。

それは、巨人の頭部に当たる、「耳成山」の北東にありました。

f:id:tomaatlas:20210225173813j:plain


最終的には、この線を結ぶと、「巨人」の正真正銘の正体は、一本角のある、「鬼」だったということです。

だから、「鬼の雪隠(トイレ)」というのは、まさに、そのままの名前だったのです。

 

赤線で、「一本角」を描き加えました。

青線で塗りつぶしたのは、「鬼の雪隠」のある位置です。

f:id:tomaatlas:20210304151307j:plain

 

「アスカの地上絵」の本当の正体は、「鬼の地上絵」だったのです!

正確には、一本角なので、「エンキ」ですね。

指し示している剣の方向が、「奈良の大仏」であり、「アヌ王」なのも、意味深ですね。

いや~、「宇宙考古学」での読み解き、最高ですね~!

 

 

旅行記に戻ります。

 

2月19日(金)に、奈良県内のホテルで、朝を迎えました。

f:id:tomaatlas:20210225165907j:plain

 

それから、友人たちと車で、「鬼の地上絵」の調査に向かいました。

全部をまわるのは大変なので、一つの神社だけにしました。

位置的には、「鬼」の肩のあたりの「春日神社」に行ってみました。

f:id:tomaatlas:20210225172931j:plain

 

「大和八木春日神社」という名前です。

f:id:tomaatlas:20210225170921j:plain

 

f:id:tomaatlas:20210225171013j:plain

 

瓦が、「下り藤」でした。

鬼が嫌うという、「藤の花」ですね。

ここでもまた、「鬼滅の刃」が出てきました。

f:id:tomaatlas:20210225171040j:plain

 

「鬼瓦」も、ありました。

f:id:tomaatlas:20210225171217j:plain

 

やはり、「藤棚」もありました。

f:id:tomaatlas:20210225171112j:plain

 

これは、初めてみました!

なんと、馬の腹に、「下り藤」です。

f:id:tomaatlas:20210225171147j:plain

 

記念撮影しました。

f:id:tomaatlas:20210225171253j:plain

 

境内には小さいけど、「弁財天」がありました。

f:id:tomaatlas:20210225171349j:plain

 

「ニンフルサグ」ですね。

f:id:tomaatlas:20210225171323j:plain

 

神社の拝殿の文字です。

f:id:tomaatlas:20210225171613j:plain

 

社紋です。

f:id:tomaatlas:20210225171635j:plain

 

裏にまわりこむと、本殿の近くまで行けました。

f:id:tomaatlas:20210225171441j:plain

 

狛犬がまるで、「レプティリアン」に見えます。

f:id:tomaatlas:20210225171503j:plain

 

「アドレノクロム」の禁断症状で、顔と手足が劣化したのかな?(笑)

f:id:tomaatlas:20210225171525j:plain

 

この本殿の裏に、本当の御神体がありました。

写真では、わかりにくと思いますが、これは、「コンパス」の意味だと思います。

「フリーメーソン」だということです。

「鬼の地上絵」を描いたグループは、やはり、彼らだったのですね。

「エンキ」のグループですね。

f:id:tomaatlas:20210225171550j:plain

 

 

「春日神社」の隣には、「延命寺」という寺もありました。

f:id:tomaatlas:20210225170949j:plain

 

「藤棚」の下に、祠がありました。

f:id:tomaatlas:20210225171734j:plain

 

そして、本堂の横には、「補陀落山」の文字がありました。

これについては、今回は割愛させていただきますが、裏の日本史においての最重出来事でしたね。

f:id:tomaatlas:20210225171709j:plain

 

本堂の前にも、「補陀落山」も文字が刻まれていました。

f:id:tomaatlas:20210225171803j:plain

 

 

とっても、充実した調査でした。

調査の合間に、皆でランチしている場面です。

f:id:tomaatlas:20210225171937j:plain

 

食後のデザート、「埴輪饅頭」が、美味しかったです。

f:id:tomaatlas:20210225172757j:plain

 

 

私たちは、この日、「鬼の地上絵」の頭部になる、「耳成山」にも調査に向かいました。

そこには凄い秘密が、私たちを待っていました。

 

次回は、いよいよ、誰も踏み込んでいない、「大和三山」のトップシークレット、その禁断の扉を開きますね。

 

では、開けますよ!

 

ギッ、ギギギギ……

 

 

 

☆私の著書、「地球を創った魔法使いたち」の1巻~2巻も発売中です。
ぜひ読んでみたください。

tomaatlas.hateblo.jp

 

 

☆記事の感想などは、下記のアドレスに、お気軽にメールくださいね。(お手数ですが、メルアドは、コピーして貼り付けてください)
toma_atlas@yahoo.co.jp

 


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

 

☆ランキングにも、参加しています。

記事が面白かったら、応援クリックもお願いします。

 


スピリチュアルランキング

 


にほんブログ村

 

☆下記が、私のメインサイトの「精神世界の鉄人」のエッセイ集です。

不思議な体験談や精神世界の探求が、たくさん書いてあります。
現在は、ほとんど更新していませんが、遊びにいってみてくださいね。
http://www.tomaatlas.com/library.htm

 

 ☆フェイスブックもやっています。

www.facebook.com

 

☆インスタグラムもやっています。

www.instagram.com

 

 ☆ツイッターもやっています。

twitter.com

 

☆私が自信をもってオススメする、ヒーリンググッズの王様、「不思議なペンダント・アセンション」のサイトです。

http://triplehimawari.ocnk.net

 

☆個人セッションも、ぜひ体験してみてくださいね。

tomaatlas.hateblo.jp