島原半島ワクワクツアー
島原の旅では、連日、美味しい物ばかり食べましたが、郷土料理も食べてみました。 いろいろな土地を訪れた時、その土地の料理を食べるのも、旅の醍醐味ですね。 これは、「具雑煮」という料理だそうです。 島原市で、松下先生とタウリンさんと一緒に食べまし…
私たち一行は、超マニアックな島原半島ツアーを、ワクワクしながら楽しみました。 おそらく、ここまでディープな旅は、他にないだろうというくらいの内容でした。 会話の内容が、凄すぎるのです。 ここまで、歴史を深読みしながら、神社仏閣巡りをしているグ…
最近、「友人」や「仲間」という言葉の意味や定義について考えています。 「これに当てはまる人たちは、自分にとって、どういう存在なんだろう?」 こう思うのです。 20代の頃、最初に入社した職場で、歳も同じくらいで、同じセクションだったこともあり、…
初めて読む方も多いと思うので、「補陀落渡海」の話も、再度、簡単に書いておきますね。 細かい話をすると、話が長くなりすぎるので、要点だけを書いておきます。 一説によると、古代の日本は、ある期間、二つのグループが存在していたそうです。 ハッキリと…
去年の春に初めて知ってから、それに魅了されて虜になり、それ以来、夢中になって、その痕跡を辿りました。 それが、「世界樹」の存在です。 生まれてから今までに、驚いたことは、山ほどありますが、その中でも、これは、一番かもしれません。あれ以来、こ…
今回の島原の旅は、島原市内にある、「松下ひふ科」の院長である、松下先生の主催で開催されました。 松下先生とは、私が、たびたび紹介しているヒーリンググッズの王様、「不思議なペンダント・アセンション」の発明家さんとの御縁によって、出会いました。…
雲仙市国見町にある、「烏兎(うと)神社」にも行きました。 ネットで調べると、俗称は、「お天さん」だそうです。 ちなみに、「兎」という文字は、草書体にすると、「兜」という文字に似ています。 「兎」=「兜」 これが、暗号のようになっているようです…
ここで、「アヌンナキ」の一族についても、おさらいしておきましょう。 太古の時代、地球を訪問した宇宙人のグループは、たくさんいたようです。 その中でも、一番、地球の歴史に深く関わったのは、何度も紹介している、「アヌンナキ」の一族です。 学者によ…
7月20日(金)から24日(火)の5日間、長崎県の島原半島を旅していました。 ほとんどのセミナー&ツアーは、私が主催するのですが、今回は、地元の方の招待で開催したものです。 主催者の松下先生、田浦さん、それから、セミナーやツアーで出会った、…