ご存知のように、福岡県は、九州の中心地ですが、その本質的な意味を知っている人は、あまりいません。
私が、2年くらい、真剣に調査している、「地上絵」で、それは解けます。
これを、研究している人は、とても少なく、現在は、私と友人たちだけだと思います。
福岡県のエリアには、不思議な地上絵があります。
これです。
「羽のあるスフィンクス」なのですが、なぜか、「車輪」がついています。
まず、シュメールの狛犬のような存在が、関係していることがわかりますね。
それから、他に、歴史上で、「スフィンクス」と「車輪」が関係している人物を、考えてみたのですが、一人だけいました。
この方です。
推古天皇です。
不思議な人物です。
頭上の冠には、オートバイか自転車だと思われる乗り物があります。
これを描いた絵師の方は、17世紀の人で、人類史の中で、西洋に、自転車が登場するのは、18世紀なので、時代が合わず、ほとんど、オーパーツの存在だと思いますが、なぜか、ネットで検索しても、この乗り物を不思議に思う人がいないようです。
推古天皇の甥が、「厩戸皇子(聖徳太子)」なので、やはり、不思議な存在なのだと思います。
宇宙人か未来人、いずれにしても、神人だったと思います。
この自転車の「翼のある狛犬」は、長崎の浦上天主堂に、たくさんありましたね。
とにかく、とても不思議な土地なのが、九州であり、福岡県でもあるのです。
その福岡県の街づくりのベースをやったと思われる人物に、福岡藩初代藩主、「黒田長政」がいます。
この人物も謎が多いのですが、家紋を見ると、3匹の蛇が丸まっているような模様です。
つまり、「666」です。
そして、その中心には、「危険」の意味のシンボルがあります。
「恵比寿」の胸にあるマークでもあります。
特撮番組「ウルトラマン」に登場する、「怪獣・ゴモラ」の頭のデザインは、長政の兜を元にしているそうです。
他にも、不思議な兜を被っています。
何かのレーダーだったのではないでしょうか?
馬も、普通の馬じゃないですね。
「黒田」は、「玄だ」の意味だったかもしれません。
つまり、「イノシシ」です。
「イノシシ」は、漢字では、「猪」とも書きますね。
「獣編」なので、「獣の者」という意味でもあります。
「666の獣」ですね。
さらに驚愕するのは、この人物は、キリシタン大名でもあり、洗礼名が、「ダミアン」だったのです!
この時代に、日本にも、「イナンナ」であり、「聖母マリア」である、「666」のナンバーの人物が登場していたのですね。
西洋では悪い意味ですが、日本では、「三つの六」で、「弥勒菩薩」ですね。
私は、この人物に興味が湧き、墓参りに行ってきました。
福岡市にあります。
「崇福寺」という寺です。
「卍」のマークがありますね。
境内には、お稲荷さんの摂社もありました。
この摂社に、家紋がありました。
つまり、「稲荷」=「イナンナ」=「黒田長政」こういうことですね。
残念ながら、お墓の近くまでは、行けませんでした。
なんでも、事前に予約しなくてはいけないそうです。
遠くに墓が見えました。
この寺から、ちょっと歩いたところに、「東公園」があります。
全体が、目玉のようになっています。
福岡市には、人の顔のような地上絵があるのですが、この公園は、まさに、その目玉になるのです。
その目玉の中心には、「亀山上皇」という人物の銅像がありました。
まるで、一本角の鬼のようですね。
「エンキ」であり、「イザナギ」だと思います。
この公園の近くには、「十日恵比寿神社」という神社もありました。
私には、「十日」は、「投下」に見えました。
「原爆を投下した恵比寿」であり、つまり、「イザナギ」だということですね。
「危険」のマークも意味深ですね。
ここでも、参拝しました。
注連縄がありますね。
「出雲大社」の文字もあります。
手水舎には、「魚」がいました。
「隠れキリシタン」の意味でもあり、「原爆」の意味もありますね。
以前にも書きましたが、もう一度紹介しますね。
日本列島には、無数の地上絵がありますが、関西から東北までのエリアには、「イノシシ」の絵があります。
「琵琶湖」が「目」です。
「紀伊半島」が「鼻」です。
「伊勢湾」が「口」です。
「伊豆半島」と「房総半島」が、「前脚」と「後脚」です。
「イノシシ」ですね。
そして、「京都御所」は、内部に、「日本列島」の地上絵があります。
そして、その隣に、天皇を護るための神社、「護王神社」があります。
「護王神社」です。
そして、なんと、そこには、「イノシシ」の地上絵があったのです!
つまり、天皇家は、この地上絵を、大昔から知っていたということです。
そして、境内には、「原爆」の意味の「ヒョウタン」もありました。
古代の核戦争で被爆したと思われる石、「さざれ石」もありました。
まとめます。
古代から現代まで、日本を守護してきたのは、「核爆弾」だったということです。
「核」の文字には、「亥(猪)」が入っていますね。
京都の護王神社は、「亥」がシンボルです。
だから、天皇家を守っているのは、「核爆弾」だということです。
そして、太古の時代から現代まで、「核」を管理しているのも、天皇家であり、同時に、核を使用することができるのも、天皇家だということです。
「kaku」は、並び変えると「ukka」で、「uka」になり、「宇賀」は、「宇賀神」で、「恵比寿」でもあり、「ヒルコ」です。
「恵比寿様」の胸には、危険物を意味するシンボルがあり、これは、三菱のシンボルでもありますね。
さらに、「猪」は、「ケモノノの者」の意味で、日本では、「獣」の代表のような動物ですね。
聖書のヨハネの黙示録に出てくる、「666の獣」は、「18の獣」の意味にもなり、「木の獣」になります。
「木」の漢字を分解すると、「十八」なので、「木の亥」になり、「核」になります。
だから、全てをまとめると、
「天皇家」=「666の獣」=「核」
こうなります。
やはり、「広島」と「長崎」は、天皇が関係していますね。
瀬戸内にも、「亥」の地上絵がありましたね。
「玄」という文字は、「ただの黒色」ではなく、「赤や黄みを含んだ深みのある黒色の」というニュアンスがあるそうです。
他にも、「天」や「はるか遠いところ」という意味もあるそうです。
意味深ですね。
そういえば、今年は、「亥年」ですね〜、何か大きな変化がありそうです。
さて、旅行記に戻ります。
北九州市にも立ち寄りました。
ここに、太平洋戦争の最大の秘密が隠れていると、私の直感が判断したからです。
JR小倉駅の着くと、「銀河鉄道999」のキャラクター、メーテルと鉄郎が待っていました。
メーテルの正体も、「イナンナ」ですね。
頭からヘルメットのような帽子を被っていますね。
地元の方の車に乗せていただいて、「勝山公園」に行きました。
一説によると、長崎に原爆が投下されましたが、当初の目標地は、北九州市小倉北区だったそうです。
小倉には、広い造兵工場があったためです。
しかし当日、天候が悪く視界不良のため、長崎に変更されたということです。
勝山公園には、平和祈念碑もありました。
記念撮影しました。
「長崎の鐘」と書いてありました。
親子の像もありました。
そして、「足立山妙見宮」にも行きました。
手水舎は、「プロビデンスの目」ですね。
「イノシシ」の狛犬です。
この鉄製の弾頭は、「核爆弾」の意味だと思います。
つまり、「核爆弾」を管理しているのは、昔も今も、「妙見信仰」のグループだということです。
その隣には、龍神様がいました。
「金の玉」は、「プラズマ兵器」かもしれません。
拝殿で参拝しました。
注連縄がありますね。
両側に、「木彫りのイノシシ」がありますね。
わかりましたね。
「木」+「玄」=「核」
こういうことです。
境内には、やはり、お稲荷さんがいました。
「胃なり」=「稲荷」でしたね。
朱い鳥居のトンネルは、「腸」ですね。
そして、「IN」と「OUT」の意味もありますね。
ちょっと離れた所に、「和気清麻呂」の像がありました。
動物に乗っているので、「妙見菩薩」でもありますね。
さらに、動物を従えているので、「イナンナ」でもあります。
片足を立てているので、「イザナギ」でもあります。
こういう像には、複数のシンボルが隠れているのです。
記念撮影しました。
この後、私たちは、八幡製鉄所に向かいました。
製鉄所に行く前に、その全貌を見たいと思って、近くの公園に行きました。
着きました。
トイレにも不思議なシンボルがありました。
何かのオブジェがありました。
近寄って行って、近くでよく見ると、さらに不思議な姿のオブジェでした。
目が潰された人がいます。
中国の漢字では、「民」という文字は、「目を潰されて盲人にされた人」という意味があるそうです。
目を針で刺している象形文字だそうです。
そして、これです!
「自由の女神」が手に持っている「炎」ですね~!
ビックリしました~!
記念撮影しました。
車輪がついていますね。
冒頭で紹介した、福岡県の地上絵とも関係しているかもしれませんね。
このオブジェの作品名と製作者です。
文字が見えにくくなっていますが、スポンサーは、「コカ・コーラ」だそうです。
近くにある塔にも登りました。
この塔は昔は、こういう姿だったそうです。
なんか、昔の外国の原発みたいですね。
塔のてっぺんからは、凄くいい景色が広がっていました。
昔は、遠くの山の辺りまで、「八幡製鉄所」だったそうです。
ここが、「八幡製鉄所」の中心だった所です。
塔の上から下の影を見たら、影の中に、「十字架」が見えました。
私たちは、この公園のあと、「八幡製鉄所」に向かいました。
そこには、とんでもない秘密が、待ち受けていました。
次回、「九州ピースツアー」、衝撃と感動のフィナーレです。
☆私の著書、「地球を創った魔法使いたち」も、絶賛発売中です。
ぜひ読んでみたください!
☆記事の感想などは、下記のアドレスに、お気軽にメールくださいね。(お手数ですが、メルアドは、コピーして貼り付けてください)
toma_atlas@yahoo.co.jp
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
☆ランキングにも、参加しています。
記事が面白かったら、応援クリックもお願いします。
☆下記が、私のメインサイトの「精神世界の鉄人」のエッセイ集です。
不思議な体験談や精神世界の探求が、たくさん書いてあります。
現在は、ほとんど更新していませんが、遊びにいってみてくださいね。
http://www.tomaatlas.com/library.htm
☆フェイスブックもやっています。
☆インスタグラムもやっています。
☆ツイッターもやっています。
☆私が自信をもってオススメする、ヒーリンググッズの王様、「不思議なペンダント・アセンション」のサイトです。
http://triplehimawari.ocnk.net
☆個人セッションも再開しました。
こちらも、ぜひ体験してみてくださいね。