精神世界の鉄人

UFOやチャネリング、霊、輪廻、超古代文明などの不思議な話題から、ビジネス、経済、政治、歴史、文化などの社会問題、そして、恋愛や結婚、ダイエット、旅などの現実的な話題まで、幅広く、日々感じたことを、書き綴ってみますね。

古代日本シリウスツアー 8 フェニックス

前回の「巨人」の話の続きです。

 

最近、面白い仮説が、ネットで噂されていますね。

それは、

「オーストラリアのエアーズロックが、実は、超巨人の心臓だったのではないか?」

こういう話です。

f:id:tomaatlas:20201024203846p:plain

 

一見、トンデモ話に思えますが、科学者たちが、成分などを分析したら、生物の心臓が、化石化したものだと考えると、辻褄があうそうです。

前回、書いたように、神々の世界は、私たちの3次元的な物理学では、動いていません。

それらを、超越した魔法で動いています。

だから、基本的には、何でもありなのです。

 

そう言われてみると、そういうふうにも、見えてきますね。

f:id:tomaatlas:20201024203959p:plain

 

心臓の襞の部分だと考えると、ピッタリだそうです。

f:id:tomaatlas:20201024203736p:plain

 

大きな穴は、動脈や静脈の血管の穴だそうです。

f:id:tomaatlas:20201024203907p:plain

 

黒い部分は、血液だそうです。

f:id:tomaatlas:20201024203811p:plain

 

想像を膨らませることができる、ワクワクする仮説ですね~!

 

オーストラリアまで、調査に行くのは大変ですが、日本にも、似たような巨岩があったので、調査に向かいました。

 

和歌山県の「古座川」です。

見てください、この一枚岩を!

f:id:tomaatlas:20201021033754j:plain

 

超巨大ですね~!

これも、超巨人の心臓かもしれないと思ったら、ワクワクしてきました。

f:id:tomaatlas:20201021034017j:plain

 

「白い筋」は、太古の昔は、「血液」だったかもしれませんね。

黄色の服を着ている私が、小さく見えますね。

f:id:tomaatlas:20201021040950j:plain

 

この河原にも、「心臓」かもしれない、小石が、たくさんありました。

f:id:tomaatlas:20201021034041j:plain

 

f:id:tomaatlas:20201021034108j:plain

 

ここには、「犬」の伝説があります。

やはり、巨石や巨岩には、「シリウス」の文明である、「アヌビス(ゲル)」が関わっていたようです。

f:id:tomaatlas:20201021033818j:plain

 

そして、夕方のある時刻になると、「犬」の影が、この岩に映るそうです。

まさに、「アヌビス」の姿ですね~!

f:id:tomaatlas:20201021034136j:plain

 

この巨岩の傍には、この岩を護るように、二人の巨人の岩もありました。

これも、太古の昔の超巨人が、石化したものかもしれません。

f:id:tomaatlas:20201021033841j:plain

 

左側が、「長頭人間」の頭蓋骨に見えます。

f:id:tomaatlas:20201021033924j:plain

 

右側も、ガタイのいい、鬼に見えますね。

f:id:tomaatlas:20201021033858j:plain

 

もしかしたら、いざという時には、この青鬼と赤鬼のような巨岩が、本当の鬼になって、動き出すかもしれませんね。

 

 

そして、この岩から、車で少し走った所にも、奇岩があります。

「高池の虫喰岩」という名前です。

 

着きました。

ここも、デカイです!

f:id:tomaatlas:20201021034228j:plain

 

f:id:tomaatlas:20201021034553j:plain

 

同行してくれた女神たちです。

f:id:tomaatlas:20201021034349j:plain

 

凄い迫力です。

f:id:tomaatlas:20201021034512j:plain

 

これも、超巨人の内臓部分だと考えたほうが、しっくりします。

f:id:tomaatlas:20201021034319j:plain

 

f:id:tomaatlas:20201021034441j:plain

 

 

そして、いよいよ、今回の旅のメインディッシュです!

ここが、一番の冒険になりました!

 

今年になってから、特にコロナ騒動が始まってから、テレビが、つまらなくなりましたね。

もう、天気予報ぐらいしか、まともに見ませんが、たまには、面白い番組もあります。

私が、必ず見るのは、「歴史秘話ヒストリア」と「ブラタモリ」です。

あとは、深夜にやっている、再放送の「未来少年コナン」です。

 

「未来少年コナン」は、宮崎駿監督が、初めて監督を担当した作品で、NHKが放映した最初のアニメーションだそうです。

最初に放映されたのは、小学校6年生の頃でしたが、毎週、ワクワクしながら、見ていました。

 

この頃から、

「いつか、こういう冒険の旅をしてみたいな…」

なんて、夢見ていました。

いつの時代でも、男の子というのは、冒険に憧れるものです。

そして、大人になった今でも、冒険心は続いています。

こういう冒険心を失わない大人は、何歳になっても、イキイキとして、若々しいものです。

最近では、男性よりも、女性の方が、この冒険心を失っていない大人が、多いようです。

そういう女性は、とても魅力的です。

なぜか、私の調査旅行に同行する人は、平日の昼間が多いせいもあり、女性が多いのですが、皆、そういう魅力のある、「魅力菩薩」ばかりです。(笑)

 

よく、私の発想力がユニークだと、褒められるのですが、いくつかコツがあります。

それは、

徹底的に、冷静で客観的、科学的な大人の思考をすることです。

同時に、ワクワクしながら、遊び心で柔軟な子供の視点をもつことです。

この二つが大切なのです。

片方だけではダメです。

 

そして、何かの分野を極めたければ、誰よりも勉強することです。

それには、絶対的な条件として、その分野が大好きでないと無理です。

「好きこそものの上手なれ」

ですね。

私の場合は、それは、「宇宙考古学」です。

 

そして、一つのことを、とことん追求すれば、いつの日か、その道の第一人者になります。

そこで分かれ道が、二つになります。

皆から、尊敬される存在になるのですが、そこで、胡坐をかいて傲慢になり、勉強を止めてしまう人。

一方、勉強すればするほど、自分の不勉強さに気が付き、

「自分は実は、何も知らなかったんだ…」

これに気が付き、「無知の知」から謙虚になり、さらに勉強して伸びていく人。

 

どちらになるかは、その人の器によります。

謙虚になった瞬間に、別の新しいアイデアが、神様から、プレゼントされることが多いです。

そして、新しいアイデアが湧いてきたら、出し惜しみしたり、もったいぶらずに、たくさんの人に、知ってもらう。

すると、いろいろな人から、さらにユニークなアイデアやアドバイスが貰え、その後も、どんどん、進化していく。

継続的に成功しつづけることができるかどうかは、この流れを、つくれるかどうかなのです。

これは、どの分野でも、最前線で活躍している人たちは、皆、感じていると思います。

 

たとえば、最近のマイブームである、「地球平面(フラットアース)説」ですが、これについて調べ始めた頃は、完全に否定していました。

「海沿いの山や丘から、海を見れば、地球が丸いことは、すぐにわかる。それなのに、地球が丸いことを、否定するとは、どういう発想なんだろう?」

こう思っていました。

 

しかし、ある友人から教えてもらったのですが、

「地球が丸く見えるのは、人間の眼球が丸いために、その映像が歪んで見えるからみたいですよ」

こういわれて、

「なるほど~!」

と思いました。

それまで、自分の肉眼で見たものは、全て真実だと思っていたのですが、そのレンズ自体が歪んでいて、正確な実体を映していなかったということです。

さらに、広げて考えれば、スマホなどのカメラなども、レンズは、微妙に湾曲しています。

だとしたら、本当に正確なカメラのレンズなど、ほとんど無いということです。

私たちの世界は、肉眼もカメラも、全部歪んでいたということです。

これに、気が付いた時は、衝撃でした。

そして、またまた謙虚になれ、そして、新しい視点が浮かび上がってきました。

 

 

では、そろそろ、旅行記に戻ります。

 

ここが、本丸でした。

その名も、「フェニックスの褶曲 」 です。

 

場所は、和歌山県です。

串本町の近くなのですが、すさみ町の口和深のという所です。

そこの「きさば海岸」に、世にも珍しい地層があります。

 

その場所に行くのは、とても大変です。

そもそも、諸事情により、案内板を置いていないそうです。

さらに、海を越えていかなくては行けない道もあり、干潮の時じゃないと渡れません。

断崖絶壁を登る箇所もあるので、場合によっては、命の危険さえあります。

絶対に、一人で行かずに、現地のガイドと一緒に行ってくださいね。

 

着きました。

ガイドさんに従い、岩場の海岸を目指します。

凄く大変な坂道を下っていきます。

ヘルメット、手袋、運動靴が必要です。

f:id:tomaatlas:20201021034815j:plain

 

f:id:tomaatlas:20201021034842j:plain

 

身の危険を感じました。

f:id:tomaatlas:20201021034749j:plain

 

見えてきました。

f:id:tomaatlas:20201021034659j:plain

 

凄いです!

f:id:tomaatlas:20201021034722j:plain

 

f:id:tomaatlas:20201020201032j:plain

 

目的地に、到着です!

f:id:tomaatlas:20201021034636j:plain

 

皆で、記念撮影しました。

f:id:tomaatlas:20201021033355j:plain

 

凄いですね~!

超巨大生物の横顔に見えますね。

f:id:tomaatlas:20201021033446j:plain

 

ネットで調べると、科学的な解説が書かれています。

この褶曲は、かつての海溝に堆積した、牟婁層群の砂岩泥岩互層が、海洋プレートの沈み込みによって、付加体となる時に形成された。

砂岩層が、完全に固まる前に、陸側に押し付けられ折りたたまれたもの。

その地層は、全体として上下が逆さまになっている。

世界的にも有名な褶曲で、中学校の理科の教科書にも、採用されています。

こういう説明です。

f:id:tomaatlas:20201021033512j:plain

 

「フェニックス」という名前の理由も、説明があります。

由来には諸説あり、その中の一つは、この褶曲の近くに、「アマドリ」という小字があり、現在も国道横にある大きくオーバーハングした岩場で、昔の人が、「雨宿り」したから、名づけられた地名とのこと。

この近くに、バス停ができることになったときに、バス会社が表記を、「天鳥」としたことから、近くの褶曲は、いつの頃からか、「天鳥の褶曲」と呼ばれるようになったとのことです。

そして、ある地質学者が、海外に褶曲を紹介する際に、「天鳥」を、「フェニックス」と英訳したと言われているようです。

f:id:tomaatlas:20201021033538j:plain

 

また、この褶曲のある場所は、「黒崎」と言い、実際は、「アマドリ」にあるのではないため、「天鳥の褶曲」という名称は正しくないという事から、「天鳥」を、「フェニックス」にしたという説もあるようです。

f:id:tomaatlas:20201021033631j:plain

 

他には、大きく折れ曲がった箇所を「翼」に、割れ目の上あたりを「頭」に見立てて、

「翼をたたんで休んでいる、フェニックスに見えるから」

という説もあるようです。

私は、この説がしっくりきました。

全体像を、もう一度見てください!

本当に、「フェニックス(不死鳥)」ですね。

f:id:tomaatlas:20201021040929j:plain

 

「亀」にも見えるし、「恐竜」にも見えます。

もしかしたら、「八咫烏」の意味で、「シリウス」の宇宙人たちが、造ったかもしれません。

もしくは、もともと、太古の昔、超巨大生物が実在していて、自分を自然の岩のように擬態させた姿で、永眠したのかもしれません。

f:id:tomaatlas:20201021033603j:plain

 

または、発想を逆にしてみましょう。

宇宙人たちが、地球の地殻変動を意図的に起こして、この岩を造り、これから未来の時代に、魔法使いが、カボチャを馬車にするように、魔法の力で、この岩を、超巨大な天使に、変身させるかもしれません。

 

繰り返しますが、神々というのは、時空間や姿形、大きさなどから、完全に自由なのです。

いや~、空想すると、ワクワクしてきますね~!

f:id:tomaatlas:20201023022943j:plain

 

気が付きましたか?

「フェニックス」という名前は、「鳥神」でもあるので、「八咫烏」でもあります。

「不死鳥」という意味は、「不死身の存在」や「死をつかさどる神様」であり、「アヌビス」でもあります。

さらに、「巨岩」を使っていることから、「シリウス」の文明でもあるいうことです。

 

昔から、「熊野は蘇り」ともいわれていますが、まさに、それらの意味が凝縮された聖地が、ここなのです。

人生を再スタートさせたい方には、オススメの聖地なのです。

 

冒険が終わって、皆で、打ち上げをしている場面です。

心地よい疲労感とともに、充実感で満たされました。

お疲れ様でした~!

f:id:tomaatlas:20201023171043j:plain

 

 

この翌日、最終目的地である、三重県志摩市に向かいました。

次回、「古代日本シリウスツアー」、衝撃と大感動のフィナーレです。

 

 

 

☆私の著書、「地球を創った魔法使いたち」の1巻~2巻も発売中です。
ぜひ読んでみたください。

tomaatlas.hateblo.jp

 

 

☆記事の感想などは、下記のアドレスに、お気軽にメールくださいね。(お手数ですが、メルアドは、コピーして貼り付けてください)
toma_atlas@yahoo.co.jp

 


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

 

☆ランキングにも、参加しています。

記事が面白かったら、応援クリックもお願いします。

 


スピリチュアルランキング

 


にほんブログ村

 

☆下記が、私のメインサイトの「精神世界の鉄人」のエッセイ集です。

不思議な体験談や精神世界の探求が、たくさん書いてあります。
現在は、ほとんど更新していませんが、遊びにいってみてくださいね。
http://www.tomaatlas.com/library.htm

 

 ☆フェイスブックもやっています。

www.facebook.com

 

☆インスタグラムもやっています。

www.instagram.com

 

 ☆ツイッターもやっています。

twitter.com

 

☆私が自信をもってオススメする、ヒーリンググッズの王様、「不思議なペンダント・アセンション」のサイトです。

http://triplehimawari.ocnk.net

 

☆個人セッションも、ぜひ体験してみてくださいね。

tomaatlas.hateblo.jp