精神世界の鉄人

UFOやチャネリング、霊、輪廻、超古代文明などの不思議な話題から、ビジネス、経済、政治、歴史、文化などの社会問題、そして、恋愛や結婚、ダイエット、旅などの現実的な話題まで、幅広く、日々感じたことを、書き綴ってみますね。

関東ユニバーサルツアー 1 鶴と亀

お待たせしました~!

年末年始に、「宇宙考古学」の調査のために、東京を中心に関東地方をまわった時の旅行記です。

 

今回のメインテーマは、「宇宙」です。

「宇宙」を意味する英語は、いくつかありますが、だいたい、3つの単語が使われるようです。

「space」、「universe」、「cosmos」

この3つです。

 

それぞれのニュアンスの違いがネットにあったので、紹介しますね。

〇「space」
「大気圏外の宇宙空間(outer space)」の意味で使われていて、「大気圏の外」というニュアンスを意識すると、わかりやすいようです。

〇「universe」
「地球を含む全てを指した宇宙」という意味で、「地球(inner space)と宇宙空間(outer space)を合わせた宇宙」というニュアンスで、使われることが多いようです。

 〇「cosmos」
「秩序ある調和のとれた宇宙」という意味で使われ、秩序があるという宇宙観という学術的な意味を含む表現なので、あまり一般的には使われないそうです。

この旅行記では、元々は、「cosmos」の方を使おうと思っていたのですが、意味が狭くなってしまうので、広い意味の「universe」の方を使うことにしました。

 

「ユニバーサル」には、「宇宙的な」という意味がありますが、今回の旅行記は、どちらかというと、この意味です。

宇宙考古学的な視点から、関東地方を眺めてみようという試みです。

他にも、「ユニバーサル」には、「普遍的な」という意味もありますが、この意味は、旅行記の最後のほうで語ります。

 

では、「ユニバーサルスタジオ・関東」を、これから一緒に旅していきましょう!

 

 

ここで、ちょっとだけ、おさらいをやっておきましょう。

何度も書いていますが、「地球文明」に、一番深く関わった、宇宙人ファミリー、「アヌンナキ」ですが、皆、自由自在に、身体を、アクセサリーのように、変化させることができたので、あまり容姿には、こだわっていなかったかもしれませんが、父親の「アヌ王(アヌンナキの王様)」は、背中に羽を生やした姿を、好んだそうです。


「アヌ王」の姿だと言われているものです。
背中から、羽根が生えていますね。
おそらく、息子の一人、「エンリル」も、こういう姿を、好んだと思われます。

f:id:tomaatlas:20200112024427j:plain

 

「エンリル」の孫娘である、「イナンナ」も、背中から、羽根を生やしている姿もありますね。

f:id:tomaatlas:20200112024436j:plain

 

つまり、「アヌンナキ」のファミリーの宇宙人たちは、背中から羽を生やす姿を好んだグループが、多かったということです。

昔のヨーロッパの宗教画に描かれる、「天使」なども、このグループの存在が多いと思います。


一方で、「アヌ王」のもう一人の息子である、「エンキ」は、母親が、「蛇(龍)」の宇宙人だったために、下半身は、「蛇(龍)」だったようです。

これは、「エンキ」が、人間たちに、知恵を授けている様子の絵だそうです。

f:id:tomaatlas:20200112024500j:plain

 

聖書の中に出てくる、「エデンの園」で、アダムとイブに、知恵の実を食べさせた「蛇」は、「エンキ」だと言われています。

真ん中の木に、巻き付いている存在です。

f:id:tomaatlas:20200112024449j:plain

 

これは、中国古い絵です。
「伏羲」などと呼ばれている存在です。
彼らも、「エンキ」のグループですね。

f:id:tomaatlas:20200112024511j:plain

 

何が言いたいかというと、「地球文明」の歴史の中で、「エンリル」と「エンキ」という宇宙人の兄弟が、長いこと対立していたようですが、この二人の兄弟のシンボルが、二つに分けられるのです。

これは、私の独自の仮説です。


「エンリル」のグループ=「鳥(鳥類)」

「エンキ」のグループ=「蛇(爬虫類)」

こういう流れです。

 

これを、日本風にアレンジした、グループ分けです。

「エンリル」=「鶴」

「エンキ」=「亀」

 

つまり、「鶴」と「亀」のグループは、単純に、地球文明の発祥の時に分かれた、二人の兄弟グループのことだと思うのです。

一般的に言われている説で、

「伊勢神宮」=「鶴」

「出雲大社」=「亀」

というのもありますね。

これは、そういう意味だと思います。

f:id:tomaatlas:20200112024417j:plain

 

 

去年の秋に、東京都内にある、「市谷亀ヶ岡八幡宮」にも行ってきました。

f:id:tomaatlas:20200112015651j:plain

 

拝殿の前で記念撮影しました。

f:id:tomaatlas:20200112015756j:plain

 

ここに行った後に、面白いことに気が付きました。

「そういえば、神奈川県鎌倉市に、同じような名前で、鶴岡八幡宮というのがあったな。この鶴と亀は、どういう関係になっているのかな?」

こういい素朴な疑問が、フッと頭をよぎったのです。

 

数年前に行った、「鶴岡八幡宮」です。

f:id:tomaatlas:20200112024408j:plain

 

そこで、いつものように、友人の新井さんに、相談しました。

「神奈川県の鶴岡八幡宮、それから、東京都の亀ヶ岡八幡宮、この2か所をラインで結んだら、どうなるかな?」

さっそく、新井さんが、地図上で作図してくれました。

 

すると、この2か所を結んだラインの中間点が、わかりました。

この街です。

神奈川県横浜市鶴見区馬場のあたりです。

f:id:tomaatlas:20200112015832j:plain

 

 最初見た時には、何もない、ただの住宅街だったので、

「なんだ~! 何もないじゃないか… 外したな…」

こう思って、ガッカリしました。

しかし、この地域の住所が、「鶴見区」だったので、やはり、何かあると思い、

「鶴を見るというのは、何か意味深だな… やはり、何かあるかもしれないぞ…」

こう思いなおして、もう一度、地図を見ました。

すると、目の前に、ある地上絵が浮かび上がってきたのです。

 

ザックリですが、赤ペンで補助線を描いてみました。

ジャーン!

f:id:tomaatlas:20200112015908j:plain

 

わかりましたか?

そうです。

宇宙考古学の世界では有名な「宇宙飛行士」の絵です。

龍の形のロケットを操縦している操縦士です。

操縦士の「目」と「手」と「足」、それから、背後に、「龍」がいますね。

 

もう一度、地図です。

「馬場地域ケアプラザ」の辺りが、「宇宙飛行士の目」になっています。

この操縦士は、長頭人間でもあるので、「エンリル」だともいわれています。

 

f:id:tomaatlas:20200112015832j:plain

 

これですね。

南米の壁画です。

「龍形のロケット」に、「人間型の宇宙飛行士」が乗船して、操縦しているように見えます。

f:id:tomaatlas:20181127220308j:plain

 

ちなみに、聖書に出てくる、「ヤハウェ」という神様の正体も、「エンリル」です。
そして、こうなるのです。
「ヤハウェ」=「八幡(やはた)」=「八幡(はちまん)」
この「人間型(天使型)」の「エンリル」、それから、「爬虫類型」の「エンキ」が、合体した姿だともいわれています。
つまり、「鶴と亀が統べった」というシンボルなのです。

 

これも、有名な壁画ですね。

f:id:tomaatlas:20190320215350j:plain

 

この街には、道路と住宅などを利用して、「宇宙飛行士」の地上絵が描かれていたということです。

これは、人間の仕業ではないと思います。

何者かが、現代のインターネット社会が到来して、このラインを発見する人物が現れるのを、待っていたかのように、こういう地上絵を、街づくりの段階で、設計していたということです。

現代においても、「アヌンナキ」という宇宙人の一族は、こうやって、私たち人間に、気づかれないように、そっと、いろいろなサポートをやっていたということです。

 

数年前から、私が本気で取り組んでいる、地球上における地上絵探しですが、これが最高に面白いのは、上記のように、

「現在の地球において、政治などを動かしている権力者たちの背後には、宇宙人たちの存在がある」

ということが、わかることなのです。

 


この横浜市鶴見区の地上絵は、言い換えると、「鶴と亀」の意味でもあります。
さらに、「住宅街」が、まるで、「籠目(かごめ)」のようにも見えます。
だとしたら、「籠の中の鳥」の正体は、この街でもあると思います。

「籠の中の鳥」というのは、日本中に、たくさんあるのです。

 

「鶴と亀が統べる場所」

それが、ここでもあったのです。

もしかしたら、犬猿の仲だった「エンリル」と「エンキ」の2つのグループが、太古の時代、仲直りした場所なのかもしれません。

こういう場所は、ここだけではなくて、全国にたくさんあるようです。

 

 

「かごめかごめ」の唄です。

10種類くらいの歌詞があるそうですが、一番広がっている歌詞は、これでしょう。


かごめかごめ

籠の中の鳥は 

いついつ出やる 

夜明けの晩に 

鶴と亀がすべった

後ろの正面だあれ?


この唄の歌詞を、なるべくシンプルに、解釈してみました。

「籠目」は、「地球の緯度と経度」の意味かもしれません。

「鳥(とり)」は、シャレで、「とり(通り)」で、「ライン」の意味だと思います。

「夜明けの晩」というのは、「宇宙からみた景色」という意味じゃないかな?

宇宙空間は、薄暗くて、夜明けの晩のイメージですよね?

「後ろの正面」とは、「物事の裏側」という意味かもしれません。

 

 

地球の緯度と経度で表現された地図の中で

どこが、鶴と亀が統べる所でしょうか?

それは、宇宙空間から、人工衛星の高さで見てください。

「鶴岡八幡宮」と「亀ヶ岡八幡宮」を結んだ、その中間地点に、それがあります。

それは、誰でしょうか?

その正体は、太古の時代に、地球を支配していた二人の兄弟、「エンリル」と「エンキ」です。

 

こうなるのかもしれません。

 

 

ちなみに、「エンリル」と「エンキ」は、現在では、日本中のほとんどの神社に置かれている「狛犬」でもあります。

 

これは、「靖国神社」の狛犬です。

口をあけているほうが、「エンリル」です。
「ライオン」を表現しています。

「阿」の狛犬ですね。

f:id:tomaatlas:20180702205113j:plain


口をとじているほうが、「エンキ」です。
「ユニーコーン」を表現しています。

「吽」の方の狛犬です。

f:id:tomaatlas:20180702205144j:plain

 
「仁王像」などでも表現されていますね。

f:id:tomaatlas:20180702212115j:plain

 

奈良県の興福寺の仏像です。

赤い顔で、二本の角がありますね。

「エンリル」です。

f:id:tomaatlas:20180702204709j:plain

 

これは、「エンキ」です。

青っぽい身体に、「蛇」が巻き付いているのが、印象的です。

f:id:tomaatlas:20180702204746j:plain

 

昔から日本にある、「赤鬼と青鬼」の伝説も、「エンリル」と「エンキ」です。

f:id:tomaatlas:20180702203603j:plain

 

 

次回に続きます。

 

 

 

☆私の著書、「地球を創った魔法使いたち」の1巻~2巻も発売中です。
ぜひ読んでみたください。

tomaatlas.hateblo.jp

 

 

☆記事の感想などは、下記のアドレスに、お気軽にメールくださいね。(お手数ですが、メルアドは、コピーして貼り付けてください)
toma_atlas@yahoo.co.jp

 


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

 

☆ランキングにも、参加しています。

記事が面白かったら、応援クリックもお願いします。

 


スピリチュアルランキング

 


にほんブログ村

 

☆下記が、私のメインサイトの「精神世界の鉄人」のエッセイ集です。

不思議な体験談や精神世界の探求が、たくさん書いてあります。
現在は、ほとんど更新していませんが、遊びにいってみてくださいね。
http://www.tomaatlas.com/library.htm

 

 ☆フェイスブックもやっています。

www.facebook.com

 

☆インスタグラムもやっています。

www.instagram.com

 

 ☆ツイッターもやっています。

twitter.com

 

☆私が自信をもってオススメする、ヒーリンググッズの王様、「不思議なペンダント・アセンション」のサイトです。

http://triplehimawari.ocnk.net

 

☆個人セッションも、ぜひ体験してみてくださいね。

tomaatlas.hateblo.jp