精神世界の鉄人

UFOやチャネリング、霊、輪廻、超古代文明などの不思議な話題から、ビジネス、経済、政治、歴史、文化などの社会問題、そして、恋愛や結婚、ダイエット、旅などの現実的な話題まで、幅広く、日々感じたことを、書き綴ってみますね。

伊豆半島ミラクルツアー 1 アーティスト

お待たせしました~!

7月6日(土)と7日(日)の二日間、仲のいい友人たちと、伊豆半島に、古代史の調査に行きました。

今回は特に、マイブームの「化石」を調べに行ったのですが、その時の旅行記です。

 

 

本格的な旅行記に入る前に、予備知識として、もう一度、宇宙考古学を簡単に復習しておきましょう。

これらの知識があったほうが、この旅行記をより楽しめると思うので、少しだけお付き合いください。

さらに詳しいことをお知りになりたい方は、時間のある時に、過去のバックナンバーを、じっくり読んでくださいね。

 

今までに何度も、太古の時代に地球を支配していた「アヌンナキ」の宇宙人ファミリーについて書いていますが、伊豆半島も、この一族が支配していたようです。

 

これは、古代において、「ミトラ教」の地下の神殿で行わていた、儀式の絵です。

この宗教には、多くの宗教の源のような思想体系があるようです。

特に、「キリスト教」や「密教」の原型とも言われている古い宗教です。

f:id:tomaatlas:20180904043150j:plain

 
正面の大きな絵は、「ミトラ教」のシンボルの絵ですが、実は、正面に大きく飾るようなものは、大して意味がなかったりします。

ちょっとわかりにくいですが、部屋の中央に祭司のような男性がいて、いくつかの場所に、煙のようなものが、もくもくと上がっています。

その「小さな炎」が、地球の支配者だった「アヌ王」だそうです。

「アヌンナキ」の一族の中でも、トップだった存在ですね。

 

それから、左側に飾ってあるシンボルが「ライオン」で、息子の一人、「エンリル」の象徴です。

f:id:tomaatlas:20180904043327j:plain

 
こういう「ライオン」の姿をしていたようです。

f:id:tomaatlas:20180904043347j:plain

 
右側に飾ってあるのが「プロビデンスの目」で、もう一人の息子、「エンキ」の象徴です。

三角形の真ん中に、「・」が打ってありますね。
有名な「片目」のシンボルです。

f:id:tomaatlas:20180904043429j:plain

 

 ご存知のように、エジプトの「スフィンクス」と「ピラミッド」は、この二人の神様(宇宙人)の象徴です。

太古の時代、地球を支配していた王たちです。

f:id:tomaatlas:20180904043814j:plain

 

神社の入口に置かれている、二頭の狛犬でもあります。

「エンリル」が、口を開けた「阿」のほうで、「エンキ」が、口を閉じた「吽」のほうです。

 

これは、「靖国神社」の狛犬です。

口をあけているほうが、「エンリル」です。
「ライオン」を表現しています。
だから、角が無いものが多いです。

口があいているのは、父親から、

「オマエが、人間たちに、いろいろ命令しろ!」

と言われたからかもしれません。

「阿」の狛犬ですね。

f:id:tomaatlas:20180702205113j:plain


口をとじているほうが、「エンキ」です。
「ユニーコーン」を表現しています。
だから、角が有るものが多いです。

口がとじているのは、父親から、

「オマエは、黙っていろ!」

と言われたせいかもしれません。(笑)

「吽」の方の狛犬です。

f:id:tomaatlas:20180702205144j:plain

 

このように、歴史の古い神社は、だいたい、こうやって、「口のあいた狛犬」と「口の閉じた狛犬」の二体がいます。


父親の「アヌ王」から生まれた、二人の息子、「エンリル」と「エンキ」は、いろいろな時代に、世界中を、まわっていたようです。
それが、世界中に伝わる「二体の神様」の神話や伝説の原型になっているようです。

 

これは、「UFO」にシェイプシフトした父親の「アヌ王」が、上空に滞空して、その下の地面に、「エンリル」と「エンキ」の二人の兄弟がいる場面の壁画です。

「天使」のように、「羽根のある狛犬」ですね。

f:id:tomaatlas:20180702203633j:plain

 

東京都の築地にある「築地本願寺」に、「羽根のある狛犬」が置かれています。

f:id:tomaatlas:20180702205016j:plain

 

f:id:tomaatlas:20180702204939j:plain

 

この二体の神様像は、大昔から世界中にあります。

一番有名なのは、「シュメール」の文明に関係している「人面有翼牡牛像」ですね。

f:id:tomaatlas:20180702204143j:plain


日本では、「仁王像」などでも表現されていますね。

f:id:tomaatlas:20180702212115j:plain

 

こういう聖地や神社や寺などの門に立っている二人は、
「神様の護衛であり、門番である」
というのが、定説のように考えられてきました。

しかし、よく考えてみてください。
「全知全能の神に、そもそも、護衛や門番が必要なのか?」
ということです。
必要ありませんね。


そうなのです。
実は、この二人が、「神様」なのです。
世界中のあらゆる聖地で、「門番」のふりをして、入口で私たちに最初に挨拶しているのが、この「二人の神様」なのです。
「エンリル」と「エンキ」だということです。

 

 

去年、富士山の火口を見に行った話を書きましたが、その火口は、いろいろな研究で、過去に8回ほど噴火していることが、解っているようです。
一番最近の富士山大噴火は、1707年に起きた宝永噴火だそうです。
その前の噴火は、さらに800年もさかのぼる、平安時代の貞観噴火のようです。

 

世間一般では、これらの噴火は、ただの自然災害だということで、話を終わらせているですが、宇宙考古学を学んでいる私は、

「本当に、そうなのだろうか?」

と疑問をもちます。

「もしかしたら、何者かが、人工(神工)的に起こしたのではないだろうか?」

こう考えるのです。

 

 

何度も書いていますが、日本列島をはじめとして、世界中の大陸や島々、それから、海底にいたるまで、地球という惑星は、明らかに何者かが、意図して設計したとしか思えないくらい、よく考えられて造られているのです。

計算もされていますが、全てが芸術になっているところが凄いのです。

設計者でもあり、芸術家でもあるのです。

 

人々は、「地球の設計者」である、この存在のことを、大昔から世界中で、「神」と呼んでいたと思います。

私は最近では、親しみを込めた意味で、「アーティスト」と呼んでいます。

「地球の設計者」=「神」=「アーティスト」

こうなるのです。

 

このアーティストは、世界中、特に日本列島に、たくさんのアート作品を、「地上絵」として描いているのですが、今回まわった伊豆半島、それから、その周辺エリアにも、その作品がたくさんあります。

 

たとえば、富士山にも、「プロビデンスの目」があります。

f:id:tomaatlas:20180920152221j:plain

 

エジプトのピラミッドも、「プロビデンスの目」になっています。

f:id:tomaatlas:20180920152050j:plain

 

この穴は、盗掘されて開けられた穴ではなく、人工的に意図して造られたものです。

f:id:tomaatlas:20180920152101j:plain

 

「プロビデンスの目」ですね。

f:id:tomaatlas:20180920152142j:plain

 

富士山も、全く同じなのです。

f:id:tomaatlas:20180920152115j:plain

 

お札に描かれている富士山にも、しっかりと穴があります。

f:id:tomaatlas:20180920151931j:plain

 

日本における、「プロビデンスの目」は、「富士山」だったのです。

「穴」が空いているのが見えますね。

f:id:tomaatlas:20181001223230j:plain

 
「エンキ」のシンボルが、「プロビデンスの目」であり、「富士山」でした。

だとしたら、その相方である「エンリル」のシンボル、「ライオン」は、どこにあるのでしょうか?

f:id:tomaatlas:20180904043327j:plain

 

地球の裏の王であった「エンキ」のシンボルが、「富士山」だとしたら、地球の表の王だった「エンリル」のシンボルは、それと同じ規模かそれ以上の大きさの建造物でないと、バランスがとれません。

しかし、我が国において、「富士山」を超えるようなものは、その時点では見つからなかったのです。

 

ある時に、地図を眺めていたら、突然閃きました!

それから後に、友人たちとミーティングを重ねった結果、とうとう、「エンリル」のシンボルである「ライオン」を発見したのです。

 

いいですか?

いきますよ。

ジャーン!

f:id:tomaatlas:20181002103244j:plain

 

そうです!

なんと、「伊豆半島」が全部、「ライオン」を横から見た姿に、描かれていたのです!

「富士山」を遥かに超えるスケールの建造物ですね~!

「 目」の部分のあたりが、「天城山」になっていて、「鼻」の部分に、「大室山」と「小室山」があります。

この地図では、色が金色なので、私は、伊豆半島のことを、「ゴールデンライオン」と呼んでいます。

 

しかも、面白いことに、この「ライオン」の顔のあたりに、文字通り、「ライオン岩」という岩もあるのです!

これです。

なんと、地上絵とは、見ている方向も同じだそうです。

いや~、面白いですね~!

f:id:tomaatlas:20190713215703j:plain

 

 

もっと驚嘆する事実があります。

「相模湾」や「相模灘」の海底には、もうひとつの「狛犬」が描かれていたのです!

 

見てください!

相模湾のあたりに、頭があり、尻尾が、南房総の近くにあります。

片方の手で、握っている珠が、「初島」です。

もう片方の手で、押さえているのが、「伊豆大島」です。

龍神もいますね。

f:id:tomaatlas:20180926153355j:plain

 

これも、神社によくいる、「玉を抱いた狛犬」ですね。

その玉は、1個の場合もあれば、複数のこともあります。

あれは、「相模の海底」のことだったのですね~!

海の青さで、青く見えることから、私は、この狛犬のことを、「ブルーライオン」と呼んでいます。

 

 これも、同じ所の狛犬です。

「玉」を持っていますね。

f:id:tomaatlas:20181002011309j:plain

 

「伊豆半島」=「ゴールデンライオン(金色の狛犬)」

「相模湾」=「ブルーライオン(青の狛犬)」

こうなるのです。

凄すぎますね~!

 

 

実は、もっと面白い地上絵が、「箱根」辺りにあります。

 

いいですか?

また、いきますよ。

 

ジャ~ン!!

f:id:tomaatlas:20181001222855j:plain

 

わかりましたか?

地上絵の正体は、「金太郎」です!

まだ、気が付かない方のために、「金太郎」をズームインしますね。

f:id:tomaatlas:20181003074415j:plain

 

わかりやすいように、赤ペンでも、輪郭を描いてみました。

f:id:tomaatlas:20181003082747j:plain

 

凄すぎるんじゃないですか~!

私は、この地上絵に気がつたときに、

「うわ~~~!!!」

と大声をあげてしまいました。

 

ちゃんと、背中に鉞を担いでいますね。

そして、チョンマゲをして着物を着ています。

腰には、刀も差しています。

右手で、東側にある「江戸」を指さしているようにも、見えます。

 

目が大きく、鼻が高いので、日本人離れした顔立ちだったかもしれません。

おそらく、「猿田彦」でもあり、「キリスト」でもあったと思います。

「天狗」でもあったと思います。

これらの存在も、皆、同一神です。

 

箱根山の北側には、「公時神社(金時神社)」はあります。

ここにも、去年行ってきました。

f:id:tomaatlas:20181003080947j:plain

 

案内板です。

f:id:tomaatlas:20181003081003j:plain

 

デカイ鉞がありました。

f:id:tomaatlas:20181003081112j:plain

 

私の身体よりも大きいです。

もしも、これを振り回していたのならば、大変な怪力です。

f:id:tomaatlas:20181003081129j:plain

 

さらに、この地上絵においては、鉞の根っこのあたりに、「芦ノ湖」があり、「箱根」の町があります。

「刃の根っこにある町だったら、刃の根子と呼ばれて、それから後に、刃の子の根に代わり、最終的には、刃子根になり、現在の箱根になったのかな?」

こんなことを、考えてみました。

 

「鉞」の刃の部分に、前述した「公時神社」があります。

さらに、「刃」のエリアは、自衛隊の駐屯地や訓練所があります。

これも面白いですね。

刀の握り部分である、「柄」には「伊豆山神社」があります。

そして、刀の「切先」は「三島大社」があります。

 

あと、オマケの話ですが、金太郎のイチモツ、つまり、「男根」にあたるところが、「熱海」なのです。

友人たちと、

「だから、海の温度が熱くなったのかな? 金太郎のイチモツが興奮して、ドクドクと脈打っている所だったんだな~!」

こう言って、大笑いしました。

 

さらに、大傑作なのが、イチモツの先っぽにあたるところに、有名な「秘宝館」というエッチな博物館があるのです。

これも、もしかしたら、何か深い意味があるのかもしれません。

 

去年の旅の途中で、「秘宝館」の前まで行きました。

さすがに館内には入りませんでしたが、これの意味がわかると、見ていて笑えました。

f:id:tomaatlas:20181003090143j:plain

 

 

伊豆半島には、なんと、「金太郎」の相方である「熊」も、ちゃんといます。

見てください!

f:id:tomaatlas:20181003074430j:plain

 

これも、わかりやすいように、赤ペンで輪郭を描きますね。

f:id:tomaatlas:20181003082759j:plain

 

西側を見ながら、直立していますね。

この「熊」の上に、「金太郎」が乗っかっている構図になっているのです。

 

まさかりかついで きんたろう
くまにまたがり おうまのけいこ
ハイ シィ ドウ ドウ ハイ ドウ ドウ
ハイ シィ ドウ ドウ ハイ ドウ ドウ

f:id:tomaatlas:20181003081026j:plain

 

この歌詞は、なんと、この地上絵のことを表現していたのです!

これに気付いた時も、

「うわ~~~!!!」

と叫びました!

 

もう一度、「伊豆半島」の地図を眺めてみてください。

このエリアは、「金太郎」と「熊」の地上絵になっていたのです!

f:id:tomaatlas:20181001222855j:plain

 

どうですか?

「アーティスト(神)」が地球上に描いた地上絵、凄すぎますね。

深遠な意味を含み、面白くって、ユーモアたっぷりのアート作品、芸術としても、とても素晴らしいのではないですか?

このように、「アーティスト」は、人間の中のどんなアーティストも、足元にも及ばないような壮大なスケールのアート作品を、伊豆半島とその周辺に、描いていたのです。

 

 

さて、いままでの予備知識を、エネルギーとして頭に充電したので、次回からは、伊豆半島の旅行記に、少しずつ入っていきましょう。

次回もお楽しみに!

 

 

 

☆私の著書、「地球を創った魔法使いたち」も発売中です。
ぜひ読んでみたください!

tomaatlas.hateblo.jp

 

 

☆記事の感想などは、下記のアドレスに、お気軽にメールくださいね。(お手数ですが、メルアドは、コピーして貼り付けてください)
toma_atlas@yahoo.co.jp

 


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

 

☆ランキングにも、参加しています。

記事が面白かったら、応援クリックもお願いします。

 


スピリチュアルランキング

 


にほんブログ村

 

☆下記が、私のメインサイトの「精神世界の鉄人」のエッセイ集です。

不思議な体験談や精神世界の探求が、たくさん書いてあります。
現在は、ほとんど更新していませんが、遊びにいってみてくださいね。
http://www.tomaatlas.com/library.htm

 

 ☆フェイスブックもやっています。

www.facebook.com

 

☆インスタグラムもやっています。

www.instagram.com

 

 ☆ツイッターもやっています。

twitter.com

 

☆私が自信をもってオススメする、ヒーリンググッズの王様、「不思議なペンダント・アセンション」のサイトです。

http://triplehimawari.ocnk.net

 

☆個人セッションも、ぜひ体験してみてくださいね。

tomaatlas.hateblo.jp