精神世界の鉄人

UFOやチャネリング、霊、輪廻、超古代文明などの不思議な話題から、ビジネス、経済、政治、歴史、文化などの社会問題、そして、恋愛や結婚、ダイエット、旅などの現実的な話題まで、幅広く、日々感じたことを、書き綴ってみますね。

東郷神社

先日、仲のいい友人が、関西から東京に来たので、一緒に都内にある「明治神宮」に参拝に行きました。

ここを訪れるのは、久しぶりでした。

 

入口の鳥居の前で、記念撮影しました。

f:id:tomaatlas:20190429001736j:plain

 

その後、近くの竹下通りを散歩しました。

ここを訪れるのも、10年以上ぶりだと思います。

20代の頃、ここで、よくクレープを食べました。(笑)

1990年代には、タレントのお店が、たくさんあったのですが、時代の変化なのか、現在は、ほとんど見かけませんでした。

景色も、だいぶ変わりましたね。

f:id:tomaatlas:20190429001753j:plain

 

近くの「東郷神社」という神社でも参拝しました。

有名な東郷平八郎を祀っている神社です。

ここを訪れたのは、今回が初めてでした。

f:id:tomaatlas:20190429001842j:plain

 

 

人物像をネットで調べると、「ウィキペディア」には、こう記載されていました。

 

東郷 平八郎(とうごう へいはちろう)

弘化4年12月22日(1848年1月27日)- 昭和9年(1934年)5月30日)は、日本の幕末から昭和時代初めの武士(薩摩藩士)、海軍軍人。

最終階級は、元帥海軍大将。

日清戦争では「浪速」艦長として高陞号事件に対処。

日露戦争では、連合艦隊司令長官として指揮を執り、日本海海戦での完勝により、国内外で英雄視され、「陸の大山、海の東郷」「アドミラル・トーゴー」「東洋のネルソン」と呼ばれた。

各地の東郷神社に名を残す。

位階は従一位、勲位は大勲位、功級は功一級、爵位は侯爵。

 

やはり、凄い人物なのですね。

 

旗も、ユニークなデザインですね。

f:id:tomaatlas:20190429001818j:plain

 

境内には、ユニークな形の狛犬もいました。

f:id:tomaatlas:20190429001901j:plain

 

石で作られた魚雷がありました。

f:id:tomaatlas:20190429001931j:plain

 

境内はけっこう広いです。

f:id:tomaatlas:20190429002016j:plain

 

このデザインの紋は、初めて見ました。

f:id:tomaatlas:20190429002032j:plain

 

記念撮影です。

f:id:tomaatlas:20190429002052j:plain


黒潮を意味する黒色の砂利が、敷き詰められていて、補陀落渡海をやった「天照派」だということもわかりました。

f:id:tomaatlas:20190429002324j:plain

 

f:id:tomaatlas:20190429002147j:plain

 

最近、やけにこの形が気になります。

f:id:tomaatlas:20190429002210j:plain


‪「海の宮」という摂社です。

拝殿に対して、90度にあるので、ここが御神体になります。

f:id:tomaatlas:20190429002257j:plain

 

ここには、三種の神器を意味する物も置かれていました。

左から、

「草薙剣」ー「八咫鏡」ー「八尺瓊勾玉」

こう並べられているのが、わかりますか?

f:id:tomaatlas:20190429002237j:plain

 

 

日本という国は、古代から、「海の民」と「陸の民」という二つの異なった民族が、対立したり和解したりしながら、国造りをしてきたという流れがあります。

最近は、この史実を発見して、いろいろと調べているので、その視点で見ると、この神社は、とても興味深い所でした。

 

現在、開催中の「悪の根源」でも話していますが、日本人の始祖である、「イザナギ」と「イザナミ」の子供たちが、38人いたそうですが、この子供たちの子孫のグループが、「海の民」であり、「天照派」なのです。

一方で、「神武天皇」の子孫のグループが、「陸の民」であり、「神武派」です。

ハッキリ分かれているわけではありませんが、便宜上、ザックリと二つに分けると、いろいろな歴史の秘密が、見事に謎解けるのです。

 

「三十八」という数字は、いろいろな所に、暗号のように仕掛けられています。

たとえば、ほとんどの神社に、「杉」の木がありますね。

この漢字を分解すると、

「三」+「十」+「八」=「杉」

こうなります。

つまり、

「日本中にある、神社の大半は、海の民である天照派の縄張りなんですよ」

さりげなく、こう主張しているのです。

 

この38人の子供たちは、「三(み)八(や)子(こ)」で、日本における、「都」の始まりだとも言われています。

19組の男女で、38人だったそうです。

 

だから、先ほどの「海の宮」は、「海の三八(みや)」になるのです。

「38人の海のグループ」

という意味です。

 

 

出雲大社にも、19組の神様を祀っている摂社が、東と西の両側にあり、合計で38人の神様を祀っています。

これが、「八百万の神々」の正体です。

f:id:tomaatlas:20180801203147j:plain

 

最近、気がついたことです。
「徳川家康」の「徳」の文字は、元々の意味は、「十九(とく)」の意味だと思います。

それから、「徳川」の「川」は、「三」で、「三つ巴」の意味だと思います。

「天照派」ですね。

f:id:tomaatlas:20190425143510j:plain

 

だから、「徳川」の意味は、

「イザナギとイザナミの19組の子供たち、つまり、38人の子供たちの子孫、そして、三つ巴のグループである」

こうなるのです。

 


そういえば、「浩宮殿下」、つまり、新天皇の「徳仁親王」の名前にも、「徳」が入っていますね。

この名前も、分解すると、

「徳」+「二」+「人」+「親」+「王」

つまり、

「十九組の子供たち、それから、二人の親(イザナギ&イザナミ)の子孫の王様」

の意味になります。
「天照派」の王様ということです。

 

大阪府堺市にある、日本最大の前方後円墳、「仁徳天皇陵(大山古墳)」も同じく、「仁徳」の文字が入っていますね。
何か関係あるのかな?

 

「令和」の時代の新天皇は、愛と平和のグループ、「天照派」だと思います。

 

以前に、熊野の補陀落山寺に行った時、お寺の壁には、新天皇になる浩宮殿下の独身時代の写真が飾られていました。

f:id:tomaatlas:20190425122511j:plain

 

 

先ほどの「東郷神社」に祀られている「東郷平八郎」も、漢字を分解してみますね。

 

「東」という文字は、草書体にすると、「天」という文字に似ています。

だから、「東郷」という文字は、実は、「天郷」になり、「天が故郷」で、「天照派」の意味になります。

「平」という文字を分解します。

「三」+「十」=「平」

「八」は、そのまま、「八」の意味で、「郎」は、「男」の意味です。

 全部をまとめると、こうなります。

「天照派であり、三十八の男」=「東郷平八郎」

 

つまり、「東郷神社」は、「東郷平八郎」という個人を祀っているわけではなく、「天照派」のグループの拠点だったということです。

f:id:tomaatlas:20190429002348j:plain

 

さらに、「東郷」という名前には、「統合」の意味も含ませているのかもしれません。

「海の民(天照派)」と「陸の民(神武派)」の二つのグループの統合や和解を願って創建された神社かもしれません。

 

昔の軍人たちが、犬猿の仲だと言われている、「日本海軍(海の民)」と「日本陸軍(陸の民)」が、仲良くなるようにと願って建てた神社が、「東郷神社」なのかもしれません。

 

一説によりますと、「海の民(天照派)」は、「南朝」で、シンボルは、「月」と「星」だそうです。

「陸の民(神武派)」は、「北朝」で、シンボルは、「太陽」だそうです。

 

まとめると、こうなります。

〇「海の民(天照派)」=「南朝」=「月&星」
〇「陸の民(神武派)」=「北朝」=「太陽」だそうです。

 

そして、日本の天皇の中で、この両者を初めて、ある程度融合させた人物が、冒頭の「明治神宮」に祀られている、「明治天皇」なのだそうです。

「日と月、二つのグループを融合させて治めた天皇」=「明治天皇」

こういう意味みたいです。

 

私が、調べたかんじだと、「昭和天皇」は、どちらかというと、「海の民(天照派)」で、「平成天皇」は、どちらかというと、「陸の民(神武派)」だったような気がします。

「美智子皇后」は、「海の民(天照派)」とも言われています。

この二つのグループは、もしかしたら、時代が変わるごとに、交互に天皇の地位についているのかもしれません。

 

面白い記事を見つけました。
昭和3年11月10日の「昭和天皇の即位の礼」の時、身分の高い方達は、京都御所まで車で送迎されたようですが、その車のナンバーが、「乙 三八」だったようです。

これは、「昭和天皇」が、「海の民(天照派)」だったかもしれないという状況証拠になりますね。
「乙」は、蛇の意味もありますね。

f:id:tomaatlas:20190430100845j:plain

 

「東郷神社」の境内にある池と鳥居です。

f:id:tomaatlas:20190429002421j:plain

 

いや~!

古代を学ぶと、いろいろな発見があり、最高に楽しいですね~!

 

そして、明日から、新しい時代、「令和」ですね。

私は、新時代は、「愛と平和」の時代になると確信しています。

 

 

 

☆私の著書、「地球を創った魔法使いたち」も発売中です。
ぜひ読んでみたください!

tomaatlas.hateblo.jp

 

 

☆記事の感想などは、下記のアドレスに、お気軽にメールくださいね。(お手数ですが、メルアドは、コピーして貼り付けてください)
toma_atlas@yahoo.co.jp

 


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

 

☆ランキングにも、参加しています。

記事が面白かったら、応援クリックもお願いします。

 


スピリチュアルランキング

 


にほんブログ村

 

☆下記が、私のメインサイトの「精神世界の鉄人」のエッセイ集です。

不思議な体験談や精神世界の探求が、たくさん書いてあります。
現在は、ほとんど更新していませんが、遊びにいってみてくださいね。
http://www.tomaatlas.com/library.htm

 

 ☆フェイスブックもやっています。

www.facebook.com

 

☆インスタグラムもやっています。

www.instagram.com

 

 ☆ツイッターもやっています。

twitter.com

 

☆私が自信をもってオススメする、ヒーリンググッズの王様、「不思議なペンダント・アセンション」のサイトです。

http://triplehimawari.ocnk.net

 

☆個人セッションも、ぜひ体験してみてくださいね。

tomaatlas.hateblo.jp