精神世界の鉄人

UFOやチャネリング、霊、輪廻、超古代文明などの不思議な話題から、ビジネス、経済、政治、歴史、文化などの社会問題、そして、恋愛や結婚、ダイエット、旅などの現実的な話題まで、幅広く、日々感じたことを、書き綴ってみますね。

天皇家の秘密

何度も書いていますが、大切なことなので、もう一度書きます。

 

ご存知のように、去年の秋、2018年9月18日に、おそらく日本の神様だと思われる存在から、素晴らしい啓示のようなものをいただきました。

 
その時に、日本の古代史のビジョンを、サーッと見せられました。
それは、神々が日本列島に、無数の地上絵を、刺青を彫るように刻印しているような場面でした。


友人達の協力もあり、現在では、60個以上の地上絵が発見されています。
最初に見つけて大感動したのは、やはり、「馬と鹿」の地上絵でした。
日本の秘密は、「馬鹿」だったのです!

 

2018年9月18日の夜のことですが、自宅のテーブルの上に置いてあった、いつも旅に出るときに使っている、普通の地図帳の表紙を眺めていました。

そこには、何の変哲もない、いつもの日本列島の姿がありました。

f:id:tomaatlas:20181003162954j:plain

 

人間にとって、一番の強敵は、もしかしたら、マンネリとワンパターンかもしれません。

同じ状況が続くと、脳がそれに慣れてしまい、思考停止してしまうのです。

惰性というのが、人間の大敵なのです。

これは、シンプルに言い換えると、

「同じ物事を、同じ視点で見続ける」

という行為なのかもしれません。

 

テーブルから立ち上がり、トイレにいって、またリビングルームに戻ったのですが、その時、何気に座る位置を変えました。

それから、ちょっとくつろいだ後、もう一度、その地図の表紙を眺めてみたのです。

すると、南北が逆転したその姿を見たら、凄い映像が目に飛び込んできました。

 

しばらくして、

「あああ~!!!」

と、部屋で大声をあげてしまいました。

時間にして、わずか1分くらいだったのですが、日本の古代史の秘密が、神の啓示を受けたほうに、鮮明にビジョンが見えたのです。

 

ジャ~~ン!!

f:id:tomaatlas:20181003163025j:plain

 

わかりやすいように、赤ペンで輪郭を囲います。

f:id:tomaatlas:20181003164804j:plain

 

この地図は、南北が逆になっていることに注意してくださいね。

「西日本」が「馬」です。

「東日本」が「鹿」です。

つまり、日本列島の最大の秘密は、「馬」と「鹿」の2頭の神獣が合わさった人工(神工)の列島だったのです。

 

2頭の真ん中には、「フォッサマグナ」があります。

さらに、「富士山」もあります。

「富士山」は、「鹿の角」にもなるし、「馬の角」でもあります。

つまり、この馬は、「ユニコーン」でもあるのです。

もしくは、両者のどちらのものでもなく、独立した存在で、両者がそれを取り合っているようにも見えます。

 

こういうものは、正解などは、ありません。

どの意見も、正しいのです。

自分自身が、納得して腑に落ちるものが、自分にとって、いい答えなのです。

 

「そうか! 馬と鹿だったんだ~! 馬鹿になれば、真実がわかるんだ~! 今までは、難しく考えすぎていたんだ~!」

こう思って、目から涙がボロボロ流れてきました。

それから、あまりの大感動で部屋で一人で泣きました。

 

「ラスコー洞窟の壁画」を思わせるような躍動感のある絵ですね。

日本列島には、世界最高の芸術が、山や谷、海岸線、湖や池などを使って、太古の昔に、神様が地上絵として描いていたのです。

 

 

ちょっと調べてみると、私以外にも、これに気がついていた人は、昔にはいたようです。

天皇家や神道のトップクラスの人たちは、昔から、この秘密を知っていたようです。

 

たとえば、大きな神社では、こういう掛け軸が、販売されていたりします。

「御神號(三姿)」という絵だそうです。

f:id:tomaatlas:20181003163321j:plain

 

「天照皇大神・八幡大神・春日大神」の三神を描いていますね。

真ん中にいるのが、「天照皇大神」で、ある説明書きによると、太陽神であり、あらゆるものに御光を投げかけ、生命の本源を与えてくださる女神とのことです。

 

右側の「馬」に乗っておるのは、「八幡大神」で、「誉田別命」とも呼ばれ、応神天皇の神霊であるとのことです。

左側の「鹿」に乗っているのは、「春日大神」で、「天児屋命」とも呼ばれ、天照皇大神の岩戸隠れの際、岩戸の前で、祝詞を唱えたと伝えられます。

 

宇宙考古学的に解釈すると、この三神は、やはり、シュメール神話に出てくる、「アヌンナキ」のファミリーに、それぞれが対応します。

 

「天照皇大神」は、「ニンフルサグ」でもあり、「イナンナ」でもあります。

愛の女神ですね。

「八幡大神」は、「八幡」は、「はちまん」とも読みますが、「やはた」とも読みます。

これは、「ヤハウェ」であり、地球の表の権力者だった「エンリル」です。

「春日大神」である、「天児屋命」は、知恵者として知られていますね。

同じく知恵の存在であり、裏の権力者だった「エンキ」ですね。

 

基本的には、「馬」は「エンキ」であり、「神社」の象徴です。

そして、「鹿」は「エンリル」の象徴で、「お寺」の象徴です。

だとしたら、「馬(エンキ)」に「エンリル」が跨り、「鹿(エンリル)」に「エンキ」が跨るという、「陰」と「陽」が融合している様子ですね

 

これは、さらにわかりやすく描かれた絵ですが、興味深いのは、「馬」と「鹿」の間に、「溝」のような亀裂があることです。

これは、「フォッサマグナ」を表現しているのです。

f:id:tomaatlas:20181003163241j:plain

 

太古の昔に、「馬(西日本)」と「鹿(東日本)」が、

ガッチャーーーン!!!

という轟音とともに、一つにくっついたことを表しているのです。

 

もう一度、この2頭の地上絵をよく見てください。

f:id:tomaatlas:20181003164452j:plain

 

 「鹿の脚」にあたるのが、青森県の「下北半島」なのですが、昔から、この不自然に鋭角に曲がっている海岸線が、気になっていたのですが、ようやくわかりました。

「鹿の脚」だから、こういう曲線なのです。

 

見てください。

鹿の脚は、こういう形なのです。

f:id:tomaatlas:20181003163155j:plain

 

面白いですね~!

 

このことから、わかるのは、まず、

「日本列島は、緻密に計算と設計され、人工(神工)的に造られた島である」

ということ。

そして、さらに、

「それを創造した神と呼ばれるような存在は、とてもユーモアがあり、芸術的なセンスもあり、大きな愛の持ち主である」

ということです。

この地上絵を見ただけで、日本の神様の正体がわかるのです。

 

 

さて、ここからが、今回の本題です。

 

現在、日本列島には、60以上の地上絵があることを、私と友人たちで発見しました。

そして、去年の12月にも、また一つ、とても面白い地上絵を発見したのです。

それは、今年の干支でもある、「イノシシ」でした。

 

これです。

f:id:tomaatlas:20190223163813j:plain

 

ちょっとわかりにくかもしれませんが、関西の辺りが、頭部で、東北の辺りが、尻尾になっています。

琵琶湖が、目に当たります。

伊勢湾が、口ですね。

紀伊半島が、鼻になります。

能登半島が、風になびいている、頭部の毛かもしれません。

伊豆半島が、前脚で、房総半島が、後脚です。

横向きで、左下(南西)の方角を見ています。

 

こんなかんじです。

f:id:tomaatlas:20190223163844j:plain

 

ネットで検索していたら、面白いことがわかりました。

私よりも先に、「イノシシの地上絵」のことを、知っている人たちの存在を知ったのです。

その人たちの拠点は、京都の「護王神社」にありました。

そして、その隣には、「京都御所」がありました。

 

地図です。

f:id:tomaatlas:20190223170345j:plain

 

つまり、その人たちとは、「天王家」、それから、「天皇家を護衛している人たち」です。

裏の古代史では、「大丹生家(天皇家)」と「丹生家(天皇の護衛の一族)」になります。

 

 

2月18日(月)に、さっそく、京都に調査に向かいました。

まずは、「京都御所」の入口です。

ここは、この日は、スケジュール的に時間がなかったので、外から眺めるだけにしました。

f:id:tomaatlas:20190223170126j:plain

 

ここの敷地内も、面白いです。

f:id:tomaatlas:20190223170423j:plain

 

白い部分を見てください。

なんと、そこには、北海道から沖縄までの日本列島の地図が、浮かびあがってくるのです。

 

さらに、ここから近い所に、「亥の子谷」という、「イノシシ」を意味する地名もあります。

f:id:tomaatlas:20190223170445j:plain

 

 

「護王神社」に着きました。

f:id:tomaatlas:20190223163945j:plain

 

そういえば、平成最後の年が、「イノシシ」というのにも、何か意味があるのかもしれませんね。

f:id:tomaatlas:20190223163915j:plain

 

最初に、外側の塀の所にある絵などを、見て回りました。

f:id:tomaatlas:20190223164042j:plain

 

83人という数字に、感動しました。

38人の八百万の神々を暗示しているのだと思います。

f:id:tomaatlas:20190223164113j:plain

 

他にも、興味深い絵が満載でした。

f:id:tomaatlas:20190223164143j:plain

 

f:id:tomaatlas:20190223164214j:plain

 

f:id:tomaatlas:20190223164342j:plain

 

「護王神社」は、昔、お札にもなっています。

f:id:tomaatlas:20190223170033j:plain

 

「伊勢神宮」や「出雲大社」でも、お札に描かれたことがないのに、紙幣に描かれたことがあるということは、日本という国において、とても重要な位置にある神社だということです。

f:id:tomaatlas:20190223170057j:plain

 

 

前日は、大阪セミナーだったのですが、その時の参加者の方、お二人と私の3人で、境内をまわりました。

3人の記念撮影です。

f:id:tomaatlas:20190223164607j:plain

 

手水舎のイノシシに、感動しました。

f:id:tomaatlas:20190223164539j:plain


「イノシシの地上絵」のように、前のめりの姿勢ですね。

f:id:tomaatlas:20190223163813j:plain

 

 

それから、拝殿に向かいました。

そもそも、この建物の形が、「プロビデンスの目」ですね。

つまり、「エンキ」です。

f:id:tomaatlas:20190223164640j:plain

 

屋根を見てください!

前述したように、富士山の辺りで、「馬と鹿が衝突している場面」の意味だと思います。

f:id:tomaatlas:20190223164705j:plain

 

 

これは、「ヒルコ」ですね。

正確には、「ヒルコ」と「ヒルメ」の双子が、生まれてきている場面だと思います。

f:id:tomaatlas:20190223164807j:plain

 

大小のサイズがいたのかもしれません。

その正体は、「ツチノコ」でもありますね。

f:id:tomaatlas:20190223164740j:plain

 

そして、これです。

これが見たかったのです。

 

見つけた時に、3人で、

「うわ~~!!」

と大歓声を上げました。

f:id:tomaatlas:20190223165032j:plain

 

近くから撮影した写真です。

f:id:tomaatlas:20190223165137j:plain

 

まだ、わかりませんか?

ジャ~~ン!!

f:id:tomaatlas:20190223164935j:plain

 

わかりましたね。

そうです。

なんと、あの「イノシシの地上絵」だったのです!

f:id:tomaatlas:20190223163813j:plain

 

一般的には、「右上を向いている絵」という解釈みたいですが、違います。
「左下を向いているイノシシの地上絵」だったのです。
もう大感動でした!

私たちが、子供のように、ワーワー、キャーキャーと叫んでいたので、警備の人が近づいてきて、思いっきり睨まれてしまいました。(苦笑)

 

これの深い意味がわかりますか?

つまり、「天皇家」は、日本列島を設計した、本当の神様の存在を、昔から知っていたということなのです。

そして、そのユーモアと愛に溢れた神様の直系の子孫が、「天皇家」だということです。

それが、「天皇家の秘密」なのです。

まさに、「神人」なのです。

 

 

中門での記念撮影です。

f:id:tomaatlas:20190223165313j:plain

 

これも興味深いです。

地球における「人類創生」にとって、最重要な虫、「スカラベ(フンコロガシ)」ですね。
しかも、2匹います。

f:id:tomaatlas:20190223165244j:plain

 

中門から本殿の中を撮影しました。

 

見てください!

これが、正真正銘、本当の御神体です。

「イノシシの地上絵」が、そうなのです。

わかる人にだけわかるように、本殿の中に、静かにヒッソリと置かれていました。

f:id:tomaatlas:20190223165341j:plain

 

 

実は、日本列島において、「イノシシの地上絵」は、もう一つあります。

これです。

こちらは、右(東側)を向いていますね。

f:id:tomaatlas:20190225203417j:plain

 

岡山県和気町にある、「和気神社」が、ちょうど、このイノシシの頭頂部に当たります。

この神社も、「イノシシ」で有名ですね。
家島諸島が、目に当たります。
淡路島が、牙ですね。
大きさからして、こちらのほうは、イノシシの子供、つまり、「うり坊」になります。

ちゃんと、親の顔がある、関西の方を向いていますね。

 

境内には、このイノシシの親子も祀られています。

祈願殿の前にある、「親子のイノシシ」です。

手前が親で、後方が子供ですね。

f:id:tomaatlas:20190223165500j:plain

 

この親子は、「親子のイノシシの地上絵」の意味なのです。

f:id:tomaatlas:20190223165700j:plain

 

 

休憩所には、イノシシの剥製も飾られていました。

f:id:tomaatlas:20190223165804j:plain

 

ここの柱です。

これは、普通の分かりやすい形のイノシシですね。

普通は、こういう姿なのです。

f:id:tomaatlas:20190223165728j:plain


だとしたら、やはり、拝殿のイノシシは、特別な形、つまり、地上絵だということです。

f:id:tomaatlas:20190223165006j:plain

 

 

翌日の昼間、大阪市のカフェで、友人のはるなさんと、仕事の打ち合わせをしました。

はるなさんは、私の著書、「地球を創った魔法使いたち」のイラストを描いてくれている方です。

f:id:tomaatlas:20190223170153j:plain

 

はるなさんに、「護王神社」にある「イノシシの地上絵」の話をして、いろいろな彫刻の写真を見せたら、なんと、

「その神社の彫刻は、私の祖父が、製作したものですよ!」

こう言われて驚きました。

 

後日、はるなさんが送ってくれた写真です。

本当に、そうだったのですね~!

f:id:tomaatlas:20190223170216j:plain

 

今回も、日本を守護している神々に、強力に導かれていることを確信した旅になりました。

 

もう一度繰り返します。

「天皇家」という一族は、ユーモアと愛に溢れた素晴らしい神様と、直接繋がっている神人たちなのです。

それが、「天皇家の秘密」だったのです。

 

 

 

PS 今月から始まる、「悪の根源」のセミナーでは、もっと凄い天皇家の秘密を、初公開します。

日本の天皇の一族がわかると、全ての歴史がわかるのです。

地球の歴史、その最後の扉が、「天皇家」なのです。

 

 

 

☆私の著書、「地球を創った魔法使いたち」も、絶賛発売中です。
ぜひ読んでみたください!

tomaatlas.hateblo.jp

 

 

 

☆記事の感想などは、下記のアドレスに、お気軽にメールくださいね。(お手数ですが、メルアドは、コピーして貼り付けてください)
toma_atlas@yahoo.co.jp


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

 

☆ランキングにも、参加しています。

記事が面白かったら、応援クリックもお願いします。

 


スピリチュアルランキング

 


にほんブログ村

 

☆下記が、私のメインサイトの「精神世界の鉄人」のエッセイ集です。

不思議な体験談や精神世界の探求が、たくさん書いてあります。
現在は、ほとんど更新していませんが、遊びにいってみてくださいね。
http://www.tomaatlas.com/library.htm

 

 ☆フェイスブックもやっています。

www.facebook.com

 

☆インスタグラムもやっています。

www.instagram.com

 

 ☆ツイッターもやっています。

twitter.com

 

☆私が自信をもってオススメする、ヒーリンググッズの王様、「不思議なペンダント・アセンション」のサイトです。

http://triplehimawari.ocnk.net

 

☆個人セッションも再開しました。

こちらも、ぜひ体験してみてくださいね。

tomaatlas.hateblo.jp