精神世界の鉄人

UFOやチャネリング、霊、輪廻、超古代文明などの不思議な話題から、ビジネス、経済、政治、歴史、文化などの社会問題、そして、恋愛や結婚、ダイエット、旅などの現実的な話題まで、幅広く、日々感じたことを、書き綴ってみますね。

富士王朝ミラクルツアー 3 狛犬

この記事から、一気に次元が上がります。

急激にギアチェンジするので、急発進に備えて、後部座席の方も、シートベルトをお締めください。(笑)

 

今までに何度も、太古の時代に、地球を支配していた「アヌンナキ」の宇宙人ファミリーについて書いていますが、やはり、「富士王朝」も、この一族が支配していたようです。

 

 

ここでもう一度、復習です。

 

古代において、「ミトラ教」の地下の神殿で行わていた、儀式の絵です。

この宗教には、多くの宗教の源のような思想体系があるようです。

特に、「キリスト教」や「密教」の原型とも言われている古い宗教です。

f:id:tomaatlas:20180904043150j:plain

 
正面の大きな絵は、「ミトラ教」のシンボルの絵ですが、実は、正面に大きく飾るようなものは、大して意味がなかったりします。

ちょっとわかりにくいですが、部屋の中央に祭司のような男性がいて、いくつかの場所に、煙のようなものが、もくもくと上がっています。

その「小さな炎」が、地球の支配者だった「アヌ王」だそうです。

「アヌンナキ」の一族の中でも、トップだった存在ですね。

 

それから、左側に飾ってあるシンボルが「ライオン」で、息子の一人、「エンリル」の象徴です。

f:id:tomaatlas:20180904043327j:plain

 
こういう「ライオン」の姿をしていたようです。

f:id:tomaatlas:20180904043347j:plain

 
右側に飾ってあるのが「プロビデンスの目」で、もう一人の息子、「エンキ」の象徴です。

三角形の真ん中に、「・」が打ってありますね。
有名な「片目」のシンボルです。

f:id:tomaatlas:20180904043429j:plain

 

 ご存知のように、エジプトの「スフィンクス」と「ピラミッド」は、この二人の神様(宇宙人)の象徴です。

太古の時代、地球を支配していた王たちです。

f:id:tomaatlas:20180904043814j:plain

 

神社の入口に置かれている、二頭の狛犬でもあります。

「エンリル」が、口を開けた「阿」のほうで、「エンキ」が、口を閉じた「吽」のほうです。

 

これは、「靖国神社」の狛犬です。

口をあけているほうが、「エンリル」です。
「ライオン」を表現しています。
だから、角が無いものが多いです。

口があいているのは、父親から、

「オマエが、人間たちに、いろいろ命令しろ!」

と言われたからかもしれません。

「阿」の狛犬ですね。

f:id:tomaatlas:20180702205113j:plain


口をとじているほうが、「エンキ」です。
「ユニーコーン」を表現しています。
だから、角が有るものが多いです。

口がとじているのは、父親から、

「オマエは、黙っていろ!」

と言われたせいかもしれません。(笑)

「吽」の方の狛犬です。

f:id:tomaatlas:20180702205144j:plain

 

このように、歴史の古い神社は、だいたい、こうやって、「口のあいた狛犬」と「口の閉じた狛犬」の二体がいます。


父親の「アヌ王」から生まれた、二人の息子、「エンリル」と「エンキ」は、いろいろな時代に、世界中を、まわっていたようです。
それが、世界中に伝わる「二体の神様」の神話や伝説の原型になっているようです。

 

これは、「UFO」にシェイプシフトした父親の「アヌ王」が、上空に滞空して、その下の地面に、「エンリル」と「エンキ」の二人の兄弟がいる場面の壁画です。

「天使」のように、「羽根のある狛犬」ですね。

f:id:tomaatlas:20180702203633j:plain

 

東京都の築地にある「築地本願寺」には、「羽根のある狛犬」が置かれています。

f:id:tomaatlas:20180702205016j:plain

 

f:id:tomaatlas:20180702204939j:plain

 

これはオマケの話ですが、なぜか、「茨城県」は、この狛犬がシンボルみたいです。

見てください!

茨城県は、この形で構成されています。

口が閉じていて、角があるので、「エンキ」ですね。

f:id:tomaatlas:20180930165402p:plain

 

「神奈川県」も、狛犬がシンボルみたいです。

口が開いているので、「エンリル」です。

f:id:tomaatlas:20180920215925j:plain

 


この二体の神様像は、大昔から世界中にあります。

一番有名なのは、「シュメール」の文明に関係している「人面有翼牡牛像」ですね。

f:id:tomaatlas:20180702204143j:plain


日本では、「仁王像」などでも表現されていますね。

f:id:tomaatlas:20180702212115j:plain

 

こういう聖地や神社や寺などの門に立っている二人は、
「神様の護衛であり、門番である」
というのが、定説のように考えられてきました。

しかし、よく考えてみてください。
「全知全能の神に、そもそも、護衛や門番が必要なのか?」
ということです。
必要ありませんね。


そうなのです。
実は、この二人が、「神様」なのです。
世界中のあらゆる聖地で、「門番」のふりをして、入口で私たちに最初に挨拶しているのが、この「二人の神様」なのです。
「エンリル」と「エンキ」だということです。

 

これは、奈良県の興福寺にある不思議な姿をした仏像たちです。

とても興味深いものばかりです。

これらは、「エンリル」と「エンキ」が、日本に来ていた時の姿だと思います。

 

アニメの「ガッチャマン」のように、ヘルメットが、「ライオン」になっています。

「エンリル」ですね。

赤い顔なので、これが、「赤鬼」の原型だと思います。

f:id:tomaatlas:20180702204606j:plain

 

これは、おそらく、一本角があったのが、折れたのだと思います。

「ユニコーン」で、「エンキ」ですね。

黒い顔ですが、元々は、青かったのかもしれません。

「青鬼」の原型だと思います。

f:id:tomaatlas:20180702204639j:plain

 

これも、興福寺の仏像です。

赤い顔で、二本の角がありますね。

「エンリル」ですね。

f:id:tomaatlas:20180702204709j:plain

 

これは、「エンキ」です。

青っぽい身体に、「蛇」が巻き付いているのが、印象的です。

f:id:tomaatlas:20180702204746j:plain

 

どうですか?

昔から日本にある、「赤鬼と青鬼」の伝説の真実が、ここにあったのです。

感動しますね。

f:id:tomaatlas:20180702203603j:plain

 

 

さて、ここからが、本題です。

 

前回、富士山の火口を見に行った話を書きましたが、その火口は、いろいろな研究で、過去に8回ほど噴火していることが、解っているようです。


一番最近の富士山大噴火は、1707年に起きた宝永噴火だそうです。
その前の噴火は、さらに800年もさかのぼる、平安時代の貞観噴火のようです。

 

世間一般では、これらの噴火は、ただの自然災害だということで、話を終わらせているですが、宇宙考古学を学んでいる私は、

「本当に、そうなのだろうか?」

と疑問をもちます。

「もしかしたら、何者かが、人工(神工)的に起こしたのではないだろうか」

こう考えるのです。

 

以前に、「古代日本ゴッドツアー」で、

「九州という島は、地球の王だったエンリルが、シェイプシフトして擬態している存在である」

こう書きましたね。

私は、この存在がやったと思っています。

 

いいですか?

いきますよ、

正真正銘、真実の「九州」の姿です。

 

ジャーン!

f:id:tomaatlas:20181001201540j:plain

 

どうですか?

宮崎アニメの中に登場する、「巨神兵」のように見えませんか?

私は、「阿蘇山」という存在は、「火山」という存在にカムフラージュした、この「巨神兵」のエネルギーの動力源のような装置だと考えています。

 

そして、ある時に何度も、何らかの目的で、目標物を撃ったのだと思います。

そのレーザー銃のようなものは、半物質なので、モチロン肉眼では見えませんが、うつ伏せに寝ているような恰好なので、右下にある海中の中から、右腕で撃ったのだと思います。

 

キュイ~~~~~~~ン

 

という音とともに、エネルギーを120%に充電させたあと、

 

ビーーーーーーーーーー!!!!!!

 

という轟音とともに、富士山に向けて、発射したのだと思います。

f:id:tomaatlas:20181001201526j:plain

 

その痕跡が、今でも残っている、「中央構造線」なのだと、私は本気で思っています。

「地形を大きく切り裂いて分けた場所」

これが、「大分」の地名の由来かもしれません。

 

これで、富士山に穴をあけて、めでたく、「プロビデンスの目」が完成したのだと思います。

f:id:tomaatlas:20180920152221j:plain

 

ちなみに、エジプト文明のピラミッドも、「プロビデンスの目」になっています。

f:id:tomaatlas:20180920152050j:plain

 

この穴は、盗掘されて開けられた穴ではなく、人工的に意図して造られたものです。

f:id:tomaatlas:20180920152101j:plain

 

「プロビデンスの目」ですね。

f:id:tomaatlas:20180920152142j:plain

 

富士山も、全く同じです。

f:id:tomaatlas:20180920152115j:plain

 

f:id:tomaatlas:20180920152156j:plain

 

お札に描かれている富士山にも、しっかりと穴があります。

f:id:tomaatlas:20180920151931j:plain

 

「富士王朝」における、「プロビデンスの目」は、「富士山」だったのですね。

「穴」が空いているのが見えますね。

「イナンナ」の口でもあります。

f:id:tomaatlas:20181001223230j:plain

 

 

これは余談ですが、九州の地図を見ると、「巨神兵」が大事そうに抱えているのが、島原半島を含めた「長崎県」です。

なんと、「スフィンクス」の形になっています。

f:id:tomaatlas:20181002131539j:plain

 

今年になってから、島原半島をまわったのですが、スフィンクスの身体の上を、まわっていたのですね~!

f:id:tomaatlas:20181002131310j:plain

 

福岡県のあたりにも、「スフィンクス」がいますが、これは、とても不思議な形をしています。

下半身が、脚ではなく、車輪のようなものがついています。

なんでしょうね~?!

f:id:tomaatlas:20181002131246j:plain

 

 

さて、ここで問題が起きました。


前述したように、「エンキ」のシンボルが、「プロビデンスの目」であり、「富士山」でしたね。

だとしたら、その相方である「エンリル」のシンボル、「ライオン」は、どこにあるのでしょうか?

f:id:tomaatlas:20180904043327j:plain

 

「富士王朝」において、地球の裏の王であった「エンキ」のシンボルが、「富士山」だとしたら、地球の表の王だった「エンリル」のシンボルは、それと同じ規模かそれ以上の大きさの建造物でないと、バランスがとれません。

しかし、我が国において、「富士山」を超えるようなものは、その時点では見つからなかったのです。

 

ある時に、地図を眺めていたら、突然閃きました!

それから後に、友人たちとミーティングを重ねった結果、とうとう、「エンリル」のシンボルである「ライオン」を発見したのです。

 

いいですか?

いきますよ。

 

ジャーン!

f:id:tomaatlas:20181002103244j:plain

 

そうです!

なんと、「伊豆半島」が全部「ライオン」を横から見た姿に、描かれていたのです!

「富士山」を遥かに超えるスケールの建造物ですね~!

「 目」の部分が、「天城山」になっていて、「鼻」の部分に、「大室山」と「小室山」があります。

 

 

今回の旅では、「大室山にも行きました。

 

間近で見ると、とても大きいです。

「大」は、「☆(星)」の意味ですね。

だから、「星から来た部屋のある山」という意味です。

つまり、「スペースシップ」という意味なのです。

f:id:tomaatlas:20180930174315j:plain

 

なんと、ここにも、「プロビデンスの目」が、刻まれていました!

f:id:tomaatlas:20180930174332j:plain

 

近くには、「小室山」もあります。

f:id:tomaatlas:20180930174248j:plain

 

頂上にある小さな神社の名前が、「つつじ神社」でした。

ハイ!

「つつじ」の花びらは、「富士山」の頂上の形ですね。

f:id:tomaatlas:20180930174305j:plain

 

 

さらに、このライオン、つまり、超巨大な狛犬の中に、隠し絵のように、子供の狛犬もいました!

f:id:tomaatlas:20181002123055j:plain

 

驚くのは、この子供のさらに子供、孫にあたるのが、どうやら「伊豆大島」みたいなのです。

f:id:tomaatlas:20181002123753j:plain

 

「伊豆大島」は、「伊豆半島」の孫意味だったのですね。

f:id:tomaatlas:20181002123956j:plain

 

f:id:tomaatlas:20181002124015j:plain

 

「古代日本ゴッドツアー」でも紹介したように、「大熊座」と「小熊座」はセットでしたね。

そして、その「小熊座」の中に、「北極星」があり、そのシンボルは、ギリシャの「パルティノン神殿」の形であることも書きましたね。

さらに、

「パルティノン神殿」=「法隆寺」=「妙見信仰」=「聖徳太子」=「アヌ王」

これも書きました。

 

やはり、ありました!

伊豆大島の「火山博物館」の建物が、この形です!

f:id:tomaatlas:20181002123933j:plain

 

 

よく、神社の狛犬で、「子供を抱いている狛犬」がありますね。

子供が2匹~3匹の複数だったり、親子と孫の3匹がいたりしますが、それらは全部、伊豆半島と伊豆大島のことだったみたいです。

大感動ですね~!

 

これは、沖縄県那覇市にある、「福州園」の狛犬です。

子供と孫がいますね。

f:id:tomaatlas:20181002011317j:plain

 

 

もっと驚嘆する事実があります。

「相模湾」や「相模灘」の海底には、もうひとつの「狛犬」が描かれていたのです!

 

見てください!

相模湾のあたりに、頭があり、尻尾が、南房総の近くにあります。

片方の手で、握っている珠が、「初島」です。

もう片方の手で、押さえているのが、「伊豆大島」です。

龍神もいますね。

f:id:tomaatlas:20180926153355j:plain

 

これも、神社によくいる、「玉を抱いた狛犬」ですね。

その玉は、1個の場合もあれば、複数のこともあります。

あれは、「相模の海底」のことだったのですね~!

 

 これも、同じ所の狛犬です。

「玉」を持っていますね。

f:id:tomaatlas:20181002011309j:plain

 

 

古代において、「富士王朝」があったと思われるエリアには、地上と海底に、それぞれ、陰陽のエネルギーバランスをとるように、ウルトラサイズの超巨大な狛犬が、二頭も描かれていたというわけです。

 

そして、「初島」と「伊豆大島」の2つの島が、地球における、「宝島」だったというわけです。

宝といっても。形のある財宝ではなく、もっと価値のあるものです。

そこには、地球文明の秘密をとく鍵が、隠されていました。

そこに行った話は、旅行記の後半に書きますね。

 

 

「富士王朝」、すごいですね~!!

実は、このエリアには、もっともっと凄い秘密が隠れていました。

次回も、お楽しみに!

 

 

 

☆「エンリル」と「エンキ」について、さらに詳しく知りたい方は、この過去記事を読んでみてくださいね。

アヌンナキ 2 エンリルとエンキ - 精神世界の鉄人

 

 

 

トーマ

toma_atlas@yahoo.co.jp

 

 

☆ランキングにも、参加しています。

記事が面白かったら、応援クリックもお願いします。

 


スピリチュアルランキング

 


にほんブログ村



☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 
http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas

 

☆下記が、私のメインサイトの「精神世界の鉄人」のエッセイ集のサイトです。
不思議な体験談や精神世界の探求が、たくさん書いてあります。
2001年6月から、アメリカで書き始めたものです。
最近は、ほとんど更新していませんが、たまには覗いてみてください。
http://www.tomaatlas.com

 

 ☆フェイスブックもやっています。

www.facebook.com

 

☆インスタグラムもやっています。

www.instagram.com

 

 ☆ツイッターもやっています。

twitter.com

 

☆私の著書、「地球を創った魔法使いたち」も、絶賛発売中です。

ぜひ読んでみたください!

tomaatlas.hateblo.jp

 

☆私が自信をもってオススメする、ヒーリンググッズの王様、「不思議なペンダント・アセンション」のサイトです。

http://triplehimawari.ocnk.net/