精神世界の鉄人

UFOやチャネリング、霊、輪廻、超古代文明などの不思議な話題から、ビジネス、経済、政治、歴史、文化などの社会問題、そして、恋愛や結婚、ダイエット、旅などの現実的な話題まで、幅広く、日々感じたことを、書き綴ってみますね。

島原半島ワクワクツアー 2 アヌンナキ

ここで、「アヌンナキ」の一族についても、おさらいしておきましょう。


太古の時代、地球を訪問した宇宙人のグループは、たくさんいたようです。

その中でも、一番、地球の歴史に深く関わったのは、何度も紹介している、「アヌンナキ」の一族です。

 

学者によって意見は違いますが、古代の神話や伝説、そして、聖書などに登場する、「神々」や「妖精」などを、「宇宙人」とおきかえて翻訳すると、自然な文章になることが多いそうです。

 

実際、聖書などのヘブライ語の、「Elohim(エロヒム)」という単語は、本来、

「el(天)」+「im(人間の複数形)」=「天より地に降りし者たち」

つまり、

「天空より飛来した人々」

という意味で、れっきとした、人間の複数形なのです。

「他の惑星からUFOで、この地球にやってきた人たち」

ということです。


その中でも、特に、「Anunnaki(アヌンナキ)」という宇宙人の名前は、古代シュメール語で、

「anu(天空)」+「na(~から)」+「ki(地球)」

これも、

「天より地に降りてきた」

という意味で、全体として、「エロヒム」と、同じ意味なのです。

「エロヒム」=「アヌンナキ」

だということです。

あと、エジプトの最高神、「ラー」も、ギリシャ語では、「天空の光」という意味だそうです。

おそらく、光り輝くUFOに乗っていただろうと、推測されます。

 

「アヌンナキ」のグループは、どちらかというと、「ペル」、別の表現では、「レプティリアン(爬虫類人)」のグループに属すると思いますが、この一族は、シェイプシフト(変身)の能力があるために、いろいろな姿形になるので、この一族を論じる時には、話が複雑になります。


一説によると、「二ビル」という名前の惑星から、50万年前くらいに、地球にやってきたとも言われています。

「アダムとイブ」などの人類創世にも、関わった神様です。


「アヌ王(天神アン)」という男性の神様から、地球人類の歴史は、主に始まっているのです。
彼が、地球の計画書みたいなものを作成して、そのプラン通りに歴史は動いているのです。

だから、「his story(彼の物語)」なのです。

この二語を組みわせた造語が、「history(歴史)」だということです。

「歴史」の秘密は、そのまま、文字に表現されていたのです。

そのまんまなのです。
素直に解釈すればいいだけの話です。

 

 

「アヌンナキ」の一族の王、「アヌ王(天神アン)」の想像画だそうです。

場所は、南米のどこかでみたいです。
「レプティリアン(爬虫類人)」で、巨人ですね。

f:id:tomaatlas:20180802161157j:plain

 

念のために言っておきますが、一般的な陰謀論では、ネガティブな解釈をされえいますが、実は、それほど悪い存在ではないですよ。
人間とは、価値観が違いすぎる思想をもっているために、そう思われれることも多いということです。


こちらは、「シュメール文明」の遺跡から、発見された粘土板の絵です。
背中から、翼が生えていますね。
これも、「アヌ王」だと言われています。

この存在が、「天使」の源流かもしれません。

f:id:tomaatlas:20180802161501j:plain


次の写真は、鳥の姿にシェイプシフトした時の姿だと言われています。
同じく、「アヌ王」です。

なぜか、「桶」のようなものを持っていますが、これは、「地球の王」のシンボルだと言われています。

f:id:tomaatlas:20180802161537j:plain

 
こちらも、「アヌ王」だと言われている壁画です。

正面から見た姿ですね。

f:id:tomaatlas:20180802161604j:plain


彼は、「ゾロアスター教」の最高神、「アフラ・マズダー」でもあったみたいです。

f:id:tomaatlas:20180802161646j:plain

 
これは、「シュメール文明」の粘土板に描かれている絵です。
この空を飛んでいる物体も、そうだと思います。

f:id:tomaatlas:20180802161709j:plain


上空を飛んでいるのが、父親の「アヌ王」で、下の二人が、「エンキ」と「エンリル」だと思います。

日本の神社に置かれている、「狛犬」の原型です。

f:id:tomaatlas:20180802161746j:plain

 

 

聖書の中では、キリストが、洗礼者であるヨハネから、バプテスマ(洗礼)を受けるとき、天から聖霊が降りてきたと言われています。
この絵では、キリストの頭上に、「白い鳥」がいるのが、わかりますね。

f:id:tomaatlas:20180701191714j:plain

 

ついでに、その白い鳥の右下にも、「黒いカラス」のような存在があることにも、注目していてください。

f:id:tomaatlas:20180701191822j:plain

 

宇宙考古学の視点では、この場面に対して、とてもユニークな解釈をすることができます。
「この白い鳥、さらに、黒いカラスは、アヌ王だったのではないだろうか?」
つまり、「アヌ王=アフラ・マズダー」が、「鳥」の形に、シェイプシフトして、さらに、サイズを小さくして、キリストの頭上に、現れたのではないかということです。


何が言いたいかというと、
「特別な人を洗礼する場合、地球の真の王である、アヌ王自らが、宇宙からやって来て、次の地球の王になる人物を、直接、任命していたのではないだろうか?」
ということです。

 

たとえば、神武天皇にも、歴史上の最重要な場面で、「鳥」がやってきました。
「八咫烏」と呼ばれている鳥ですね。

f:id:tomaatlas:20180702174404j:plain

 

上の「キリストの洗礼」の場面にいる、「黒いカラス」のような物体と、似ていませんか?
同じ存在だったのではないですか?

だとしたら、「アヌ王」、「キリスト」、「神武天皇」これらの三者は、同じ魂のグループだということになります。

 

下記の写真は、北極上空を通過しながら、地球軌道を移動している謎の巨大人工衛星です。
謎の物体は、「"Black Knight" Satellite" ブラック・ナイト・サテライト(黒騎士の衛星)」と名づけられているそうです。
この人工衛星の存在は、1960年から確認されているそうです。
有名な科学者、ニコラ・テスラも、この存在を知っており、この衛星とコンタクトをしていたようです。
NASAによって提供された、「黒騎士の衛星」の写真です。

f:id:tomaatlas:20180701191748j:plain

 

「アヌ王」の乗っていたUFOなんじゃないですか?
もしくは、「アヌ王」が、UFOの形に、シェイプシフトしているんじゃないでしょうか?

 

これは、有名な「ケネス・アーノルド」という人が、目撃したUFOです。

f:id:tomaatlas:20180701194222j:plain

 

1947年6月24日に目撃して、「空飛ぶ円盤(フライングソーサー)」という言葉にもなりましたね。
そして、この日は、現在でも世界中で、「UFOの記念日」になっています。
もしかしたら、このUFOも、「アヌ王」が、シェイプシフトしたUFOだったのかもしれません。


福岡県の「竹原古墳」に描かれている壁画を、わかりやすく描き直した絵です。

この絵は、宇宙考古学的に最重要な絵です。

f:id:tomaatlas:20180701191903j:plain


遠くの「黒い三日月」のような物体が、「アヌ王」が、シェイプシフトしたUFOだと思います。
「黒い三日月」に、注目してください。

f:id:tomaatlas:20180701192224j:plain

 

最近、どこかで、見かけませんでしたか?
SF映画、「メッセージ」の中に出てきますね。

f:id:tomaatlas:20180701192028j:plain

 

f:id:tomaatlas:20180701192108j:plain

 

この映画の内容は、「フィクション」というよりは、私は、
「別のパラレルワールドの地球で、実際に起こっている出来事」
だと捉えています。


これは、前述したように、地球の支配者である、「アヌ王」が、「黒い半月型のUFO」に、シェイプシフトした存在を、表現していると思います。
映画の中では、雲の中から出てきてましたね。

f:id:tomaatlas:20180701192136j:plain

 

「雲の中から、出てきた神様」
こう言えば、すぐにわかりますね。

「出雲大社」ですね。
「出雲」に祀られている神様は、このUFOと縁が深い神様だということです。

このUFOを、「神」と崇めている宗教は、世界中に、たくさんあります。


有名なのは、旧約聖書の中で、「モーゼ」が、
「あなたのお名前は、なんと言うのですか?」
と、神に質問した時に、返ってきた答えが、
「わたしは、有って有る者です」
という返答だったと言われています。
全地を創った神の御名は、「有る」なのです。

神は、全ての存在の根源ですから、その御名が、「ある」や「存在する」であることは、ピッタリで、ふさわしいのかもしれません。


「出雲大社」のシンボルマークにも、これが書かれています。

「有」という文字は、「大」と「月」から構成されていますね。
わかりましたね。

「大きな月」という意味です。

「出雲大社」の本当の御神体は、このUFOなのです。
つまり、古代の地球で、絶対的な支配者だった、「アヌ王」だということです。

f:id:tomaatlas:20180701192506j:plain

 

大阪の「住吉大社」にも、御神体として祀られていました。

f:id:tomaatlas:20180701192326j:plain

 

多くの神社にある、「鏡」も、このUFOが支えているのが、わかりますね。

f:id:tomaatlas:20180701192409j:plain

 

これは、「熊野本宮大社」の御社殿に入る前の門です。

ここに、飾られている「しめ縄」に注目してください。
ハイ!
「ゾロアスター教」の最高神、「アフラ・マズダー」ですね。

f:id:tomaatlas:20180701192550j:plain

 

「八咫烏」の正体も、「アフラ・マズダー」であり、「アヌ王」だったということです。

「アヌ王」=「アフラ・マズダー」=「八咫烏」=「黒い半月型のUFO」
こういうことです。

f:id:tomaatlas:20180702174544j:plain

 

 

これは、江戸時代に、奈良県の「等彌神社」で発掘された土偶です。

年代測定では、二千年前の物だと言われているそうです。

「アヌ王」のグループが、スペースシップから、宇宙服を着て降り立った姿だとも言われています。

f:id:tomaatlas:20180701194447j:plain

 

太古の時代において、地球の最高神だった、「アヌ王」という存在は、このように、その活動の痕跡が、世界中にたくさん残っているのです。

 

父の「アヌンナキ」は、「エンリル」のほうを、地球の王様にして、「エンキ」を、日陰のような存在にしたようです。

「エンリル」=「表の王様」
「エンキ」=「裏の王様」

太古の昔に、地球には、こういう二人の王様が、支配者として君臨したようです。

 

様々な説がありますが、一説によると、「アヌンナキ」の一族の中で、中心的な位置にいた、「アヌ王」は、地球に来る前に、すでに正妻がいたそうです。

しかし、宇宙を旅している時に、どこかの惑星で、好きになった女性がいて、妾の子ができたそうです。
今、地球でも流行の「不倫」というやつですね。(笑)


正妻の子が、「エンリル」で、妾の子が、「エンキ」だったそうです。

正妻が、人間の姿に似ていて、妾が、龍(蛇)の姿をしていたそうです。

だから、正妻の息子である「エンリル」は、「人間」の姿で、妾の子である「エンキ」は、「人間+龍(蛇)」の姿だったようです。

 

二人の息子は、仲が悪かったそうです。
どうして、仲が悪かったかというと、当時の「人間たちの扱い」について、価値観や意見が、合わなかったようです。

この二人を簡単に説明すると、下記のようになります。

 

エンリルの姿は「人間型」で、現在の私たちと変わらない姿だったようです。

この宇宙人は、

「人間たちを、奴隷のままにしておこう」

と考えていたそうです。

そうやって、何も考えないほうが、幸せだと思っていたのかもしれません。

また、奴隷にするかわりに、サポートも、熱心にしていたようです。
見方を変えると、ある意味、過保護だったのかもしれません。

 

一方の「エンキ」は、「人間と爬虫類」が混じったような姿だったそうです。

上半身は人間で、下半身がヘビのような爬虫類の姿だったそうです。

この宇宙人は、

「人間たちを、少しづつ教育していって、いつかは、宇宙人のと同じくらい賢い存在になってもらいたい」

と考えていたそうです。

知恵を与えることによって、だんだん自立していくように、願っていたのかもしれません。

だから、サポートは、必要最小限にするというのが、基本的なスタンスだったみたいです。
ある意味、放任主義ですね。

 

左の人間の姿の宇宙人が、「エンリル」です。
右の下半身がヘビの姿の宇宙人が、「エンキ」です。

f:id:tomaatlas:20180802163434j:plain

 

身体の下半分がヘビだった、「エンキ」が、聖書の中で、「アダムとイブ」に、知恵を授けた、「ヘビ」です。

当時、「エンリル」のほうが、父親である「アヌンナキ」から、「エデンの園」と言われている場所で、「アダムとイブ」の管理を任されていたようなのです。

「エンキ」のこの行為に対して、「エンリル」が激怒したようです。

それで、「アダムとイブ」を、エデンの園から、追い出したようです。
「追い出した神」が、「エンリル」です。

 

その頃から、人間の姿をした「エンリル」という宇宙人が、半分ヘビの姿をした「エンキ」という宇宙人を、「悪魔」にしたそうです。

なるほど…、ですね。

つまり、聖書に出てくる「神」は、「エンリル」で、「悪魔」が、「エンキ」ということです。

「エンリル」の価値観に合わない「エンキ」を、悪者にしたということです。

右側の木に巻き付いているのが、「エンキ」です。

「蛇(龍)」の神様です。
「アダムとイブ」に、知恵の実を勧めている場面です。

f:id:tomaatlas:20180802163727j:plain

 

その後も、人間の歴史は、「エンリル」と「エンキ」という二人の兄弟の喧嘩の影響を、受け続けます。

「アダムとイブ」の10代目の子孫である、「ノア」の時代に、二人の喧嘩が、一度頂点に達するみたいです。

「エンリル」は、自分たちの姿に似ていながら、中途半端に知恵をつけた人間たちを、嫌悪していたそうです。

天変地異を起こし、人間たちを、全員殺そうとしたようです。
それが、「ノアの大洪水」の話です。

しかし、結果的には、「エンキ」が、「ノア」を含む一部の人間たちを助けたみたいです。

f:id:tomaatlas:20180802163749j:plain


このように、地球の宇宙人グループには、「エンリル派」と「エンキ派」という二大グループができて、両者が争いながら、歴史が展開していったようです。

「人間を、奴隷にしたままにしておこう」

という価値観の「エンリル」が、つくったのが、「ユダヤ教」や「キリスト教」、「イスラム教」などの「宗教グループ」みたいです。

 

一方、

「人間は、知恵をつけながら、いつかは自立するべきだ」

という価値観の「エンキ」が、つくったのが、「ゾロアスター教」や「ミトラ教」、「グノーシス主義」、「フリーメーソン」や「イルミナティ」などの「秘密結社グループ」という流れみたいです。

 

宗教戦争などの虐殺の遠因を、辿っていくと、最終的には、

「エンリル VS エンキ」

の喧嘩に行きつくことが、多いのです。

これは、単純に、

「どっちが、正しいか?」

という簡単な問題ではありません。

人間は、バカなままでも、戦争をしますが、賢くなっても、もっと高度な戦争を、やるからです。

 


そして、この二人の息子の共通の孫娘が、「イナンナ」なのです。
よく、「フクロウ」を従えた魔女の姿で描かれたりします。

「イナンナ」=「稲荷神」でもあります。

f:id:tomaatlas:20180802161841j:plain

 


詳しいことは、長くなるので、割愛させていただきますが、ザックリ分けると、「エンリル」は、「鳥」の姿の神様です。

私は、彼が、この鳥の姿になって、ミーティングしていた場所が、後に、「鳥居」になったと、推測しています。

「鳥居」とは、「鳥の姿の神様が居た場所」という意味だと思います。

日本的な表現をすると、「鶴」のグループです。

 

そして、もう一人の息子である「エンキ」が、「爬虫類」の姿の神様なのです。

 日本では、「亀」のグループですね。

 

それから、二人の父親の「アヌ王」、それから、孫娘の「イナンナ」は、「鳥」と「爬虫類」の両方の姿の神様だったと思います。

 

 

もう少し、「狛犬」のことについても書いておきます。

 

これは、「靖国神社」の狛犬です。

口をあけて、角がないほうが、地球の表の王様である「エンリル」だと思います。
「ライオン」を表現しています。

口があいているのは、父親から、

「オマエが、人間たちに、いろいろ命令しろ!」

と言われたからかもしれません。
「阿」の狛犬ですね。

f:id:tomaatlas:20180802162715j:plain

 

口をとじて、角があるほうが、地球の裏の王様である「エンキ」だと思います。
「ユニーコーン」を表現しています。

口がとじているのは、父親から、

「オマエは、黙っていろ!」

と言われたせいかもしれません。(笑)
「吽」の方の狛犬です。

f:id:tomaatlas:20180802162741j:plain



このように、歴史の古い神社は、だいたい、「角のない狛犬」と「角のある狛犬」の二体がいます。

父親の「アヌ王」から生まれた、二人の息子、「エンリル」と「エンキ」は、いろいろな時代に、世界中を、まわっていたようです。
それが、世界中に伝わる「二体の神様」の神話や伝説の原型になっているようです。


有名なのは、やはり、「シュメール」の文明に関係している、「人面有翼牡牛像」ですね。

f:id:tomaatlas:20180802162837j:plain


これは、シュメール文明の「レプタリアン(爬虫類人)」ですね。

f:id:tomaatlas:20180802162909j:plain


日本では、「仁王像」などで表現されていますね。

f:id:tomaatlas:20180802162929j:plain

 

こういう聖地や神社や寺などの門に立っている二人は、
「神様の護衛であり、門番である」
というのが、定説のように考えられてきました。

しかし、ここでも、よく考えてみてください。
「全知全能の神に、そもそも、護衛や門番が必要なのか?」
ということです。
必要ありませんね。
そうなのです。
実は、この二人が、「神様」なのです。
世界中のあらゆる聖地で、「門番」のふりをして、入口で私たちに、最初に挨拶しているのが、この「二人の神様」なのです。
「エンリル」と「エンキ」だということです。

 

 

 

では、ボチボチ、旅行記に入りますね。

 

島原半島にも、これらの神様(宇宙人)が、この土地を訪れた痕跡が、たくさん残っていました。

 

まずは、島原市内にある、「猛島(たけしま)神社」に立ち寄った話題です。

鳥居の両側に、「エンリル」と「エンキ」がいますね。

f:id:tomaatlas:20180802000314j:plain

 

拝殿の上には、「鶴」と「亀」がいました。

これも、「エンリル」と「エンキ」ですね。

f:id:tomaatlas:20180802000642j:plain

 

さらに、その裏側の屋根には、「鶴」と「亀」と「龍」の三体がいます。

f:id:tomaatlas:20180802000755j:plain

 

「鶴と亀が統べった、後ろの正面、誰?」

という歌がありますが、その正体は、「龍」だと解いているのかもしれません。

つまり、「エンキ」の母親の宇宙人グループですね。

竜座に存在している、「竜族」ですね。

 

別の屋根の上には、「フクロウ」の姿が、さりげなく刻まれていました。

わかりますか?

「フクロウ」の顔ですね。

「イナンナ」です。

f:id:tomaatlas:20180802000855j:plain

 

そして、別の場所には、「狐」の彫刻が刻まれていました。

これも、「イナンナ」ですね。

f:id:tomaatlas:20180802000721j:plain

 

「稲荷神」であり、キツネのような顔をした、「イナンナ」という宇宙人です。

f:id:tomaatlas:20180802171823j:plain

 

狐のような顔ですね。

f:id:tomaatlas:20180802172111j:plain

 

詳しいことは割愛しますが、子供を抱いていることに注目してください。

ハイ!

「聖母マリア」の正体です。

f:id:tomaatlas:20180802172041j:plain

 

「イナンナ」=「稲荷神」=「聖母マリア」

こうなります。

息子である、「キリスト」も、「イナンナ」のグループだったのですよ。

見てください、「INRI(イナンナ)」と書かれていますね。

f:id:tomaatlas:20180802172842j:plain

 

日本の最古の縄文土偶であり、国宝でもあるこれらの二体も、その正体は、「イナンナ」です。

「縄文のビーナス」です。

f:id:tomaatlas:20180802172344j:plain

 

「仮面の女神」です。

f:id:tomaatlas:20180703163524j:plain

 

世界中の「女神伝説」は、そのほとんどのが、「イナンナ」の話です。

それくらい、地球文明にとって、最重要人物なのです。

 

 

境内を探索していて、途中で気が付いたのですが、この神社の名前の本当の意味は、これだったみたいです。

古い石柱には、本来の文字が刻まれていました。

 

「猛」と「鳥」と「山」の三つの文字で、組み合わされていますね。

「猛禽類の姿をした神様の山(領地)」

こういう意味だったと思います。

f:id:tomaatlas:20180802000831j:plain

 

これも、そうですね。

f:id:tomaatlas:20180802000932j:plain

 

ワシ、タカ、ハヤブサ、ハゲワシ、コンドル、フクロウなどの「鳥の姿をした神々」の意味なのです。

つまり、「アヌンナキ」の一族であり、太古の時代に地球を支配していた、「四天王」である、「アヌ王」と「エンリル」と「エンキ」と「イナンナ」を祀った聖地が、この神社だったのです。

 

 

再度、福岡県にある「竹原古墳」の壁画を見てください。

「黒い月」=「アヌ王」

「口を開けている龍」=「エンリル」

「口を閉じている龍」=「エンキ」

「下半身の大きな女性」=「イナンナ」

これを意味しているのです。

つまり、九州という土地は、「地球の四天王」の拠点だったということです。

そして、「島原半島」は、その中でも、さらに中心地だった可能性があります。

f:id:tomaatlas:20180701191903j:plain

 

 

 

ここまでの内容を、まとめますね。

 

宇宙考古学的に見て、「神社」というのは、境内にあるシンボルたちには、共通の意味があるのです。

それは、「アヌンナキ」という神々(宇宙人たち)が、表現されているようなのです。


まず、日本のほとんどの神社には、6つの存在が祀られています。

〇宇宙の創造主である究極の「神」

〇「人間」

〇地球の初代の王だった、「アヌ王(天神アン)」

〇アヌ王の後継者だった二人の息子たち、「エンリル」と「エンキ」

〇その二人の息子たちの共通の孫である、「イナンナ」


それぞれが、下記のように表現されています。

〇「鏡」=「かみ+が」=「神(かみ)」+「我(ひと)」

〇「鏡の台」=「アヌ王」

〇「狛犬」=「エンリル(阿)」+「エンキ(吽)」

〇「お稲荷さん」=「イナンナ」

神社を参拝する時は、これを意識して境内を眺めてみると、面白くなると思います。

 

 

埼玉県にある、「さきたま古墳群」には、これらのシンボルが、なんと、「古墳」というユニークな形で、表現されています。


ここの古墳群です。

f:id:tomaatlas:20180802223122j:plain

 

ここのメインである、4つの古墳の解釈です。


〇「丸墓山古墳」=日本最大の円墳。直径約100m。

「鏡」=「かみ+が」=「神(かみ)」+「我(ひと)」だと思います。
〇「将軍山古墳」=全長101mの前方後円墳。

「鏡の台」=「アヌ王」だと思います。
〇「二子山古墳」=武蔵国最大の前方後円墳。全長135mの前方後円墳。後円部径66m。

「狛犬」=「エンリル(阿)」+「エンキ(吽)」だと思います。
〇「稲荷山古墳」=推定全長120mの前方後円墳。後円部径62m。

「お稲荷さん」=「イナンナ」だと思います。


どうですか?

科学的な根拠はなく、あくまでも個人的な感覚による推測ですが、私には、この4つの古墳は、これらを表現していると感じました。

 

 

 

余談です。

この神社の入口付近には、不思議な松の木があります。

f:id:tomaatlas:20180802001054j:plain

 

この写真を見てください。

松の木が、地面に潜り込んでいますね。

f:id:tomaatlas:20180802001016j:plain

 

これは、タウリンさん曰く、

「龍が人間に憑依した後、元の姿に戻れなくなって、松の木になった姿」

とのことです。

なるほど…、松の木って、やはり、霊的にも奥深い存在だったのですね。

 


次回も、お楽しみに!

 

 

 

☆ランキングにも、参加しています。

記事が面白かったら、応援クリックもお願いします。


スピリチュアルランキング

 


にほんブログ村



☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 
http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas

 

☆下記が、私のメインサイトの「精神世界の鉄人」のエッセイ集です。
不思議な体験談や精神世界の探求が、たくさん書いてあります。
2001年6月から、アメリカで書き始めたものです。
ぜひ、遊びにいってみてくださいね。
http://www.tomaatlas.com/library.htm

 

☆メインサイトです。
http://www.tomaatlas.com

 

 ☆フェイスブックもやっています。

www.facebook.com

 

☆インスタグラムもやっています。

www.instagram.com

 

 ☆ツイッターもやっています。

twitter.com

 

☆私の著書、「地球を創った魔法使いたち」も、絶賛発売中です。

ぜひ読んでみたください!

http://www.tomaatlas.com/magicalearth.htm

 

☆私が自信をもってオススメする、ヒーリンググッズの王様、「不思議なペンダント・アセンション」のサイトです。

http://triplehimawari.ocnk.net/